見出し画像

本当にパートさんに来て欲しければ、こんなミスしないよね?

中山マコトin大阪の自宅です。
今日も色々と慌ただしい一日です。

で、数日前に見つけたこの求人貼り紙。

なんか、おかしいと思いませんか?

ジ~ッと見てください。

気づきましたか?

そう・・・一文字、おかしな文字が入ってるんです。
※答えは3行目です。

でね・・・
これ書いた人って、本当にパートに来て欲しいのか?って思ったんですよ。
だって、そう思いませんか?

本当に人に来て欲しくって、本気で一緒に働きたいと考えるなら、
ちゃんとその思いが伝わるように書こうとしませんか?
その思いを最も込めなきゃ行けない「一緒」と言う字を間違えている。
最悪です。

そもそもこの文章、誰が書いたんだろうか?
担当の社員なのか?
はたまた店長か?
或いはオーナーか?

いずれにしろ、本当に人が欲しいなら、
書いた内容のチェックくらいするでしょう?
本当に困っているなら、複数でチェックするでしょ?

この内容で魅力的な店に見えるだろうか?とか、
これで”熱”が伝わるだろうか?ってチェックすると思うんですよ。

でもこの貼り紙からそれはまったく感じられない。

よく、アルバイトやパートが集まらない!と嘆いている人いますけど、
それは集めようとする側にも問題と言うか、責任がある。

姿勢と言うか、本気度が伝わっちゃうと思うんです。

テキトーに集めようとすれば、テキトーな人が寄ってくる。

すき家みたいに、時給ばかりを強調すれば、単なる時給狙いのヤツがやってくる。

これ、世の道理であり、自然の摂理だと思うんです。

少し話は逸(そ)れますが、
『本気で2週間以内に成果を出したい方だけ来てください!』
と書いた、ダイエットコーチの元へは、
本気でダイエットしたい人だけがやって来ます。

だから当然ながら成果も出やすい。
それが口コミで伝わり、本気の人だけが集まり、
実に活気のあるダイエットスタジオになると言います。

逆に、『ダイエットに関心のある方、どなたでも歓迎!』
と書けば、本気じゃ無い、ゆる~いやる気の人も多くやって来ます。

そして、成果が出にくく、「あそこではダイエットできないらしい!」
と言う、ネガティブな噂が蔓延します。

そう、コトバが相手を選ぶんです。

書いた言葉は、あなたの思いを乗せた、交通標識のようなモノ。

ちゃんと分かるように、キチンとした書き方をしないと、
一方通行の細い道に、間違って入り込んでくるヤツがいる。
これ、エライ騒ぎになっちゃうわけですよ。

だから僕たちは、明確なコトバを使って、
自分の意思を明快に伝えなければいけない。
標識が曖昧(あいまい)だと、事故が起きるわけです。

そしてそれは明らかに書いた側の責任なわけです。

伝える事に必死になりましょうよ。
理解してもらうために、一生懸命になりましょう。

ノンバーバルコミュニケーションと言って、
言語以外のコミュニケーションがある事も事実です。

ですが、書かれたコトバは、そのコトバに反応する人だけを呼んできます。

言い換えれば、「コトバなり」の相手しか呼んでこない。
そこ、もう一度考えてみて欲しいんです。

さて、僕はこれまで、50冊以上の本を書いてきたわけですが「出版」「起業」「副業」に関心がある方・・・・
唯一無二のやり方があります。
読んでみるだけでも目から鱗!かも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

行動したい方の為に、いくつかのプログラムがあります。

【出版力促成アカデミー。】
日本で一番、商業出版実現に近いプログラムです。
https://lp.makoto-nakayama.com/shuppan-academy/

【Kindle出版+副業プロジェクト】
Kindleで本を出して、副業につなげよう!
https://makoto-nakayama.biz/kindle-pickup-fukugyo/

【フリーランス・スモールビジネスステージアッププログラム】
小さなビジネスだからできる成功法則。
https://letter.makoto-nakayama.com/stage-up/

【稼ぐ文章ライター養成講座】
書いて稼ぐ。その能力をつける!
https://makoto-nakayama.biz/rich-writers-school/

『起業・コピーライティング・副業など何でも無料相談』遠慮無くどうぞ!笑顔でお答えします。
https://17auto.biz/makotonakayama/registp.php?sno=231

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?