見出し画像

#16 ご飯が秒で消える!? "麻辣なめたけ" (所要時間15分)

こんばんは!

今回は料理マガジン、マコズキッチンの更新です〜!


なめ茸食べたことありますよね!?

突然ですが、日本で育った大概の方は

なめ茸

食べたことありますよね!?

画像1

もれなく筆者も大好きで、特にちっちゃい頃は一回の食卓で1瓶空けたことがあるくらい好きでした。

刺激を求めて

しかし大人になるにつれて、市販のものはちょっと甘く感じてしまうようになった上に

もっと辛くて刺激的な味のなめたけがあってもいいのに!

ないなら自分で作っちゃえ!

というDIY精神のもとに、大好きな中国の麻辣(マーラー)風味のなめたけを作ってみました。

これまで何回か作って微調整し、家族や友人にも食べてもらったところ

ご飯が進んでしょうがない!

という嬉しい評判をいただけるようになりました。

せっかくなので皆さんにもこの美味しさを共有したいので

今回レシピの記事を書かせていただきます!

まずは材料〜!

材料(1ビン分)

画像2

・密閉容器

・えのき茸 (1房)

・ごま油 大さじ1

・にんにく 1片

・しょうが 1片 (用意したにんにくと同じくらい)

・輪切り鷹の爪 適量

・花椒ホール 小さじ2

・花椒粉末 小さじ1

・一味唐辛子 小さじ1 

A (煮詰めるタレ)

・めんつゆ or 出汁醤油 大さじ2

・水 (めんつゆ希釈用、1:1)

・お酢 大さじ2

1.下ごしらえ

密閉容器を消毒しましょう。煮沸が好ましいですが、面倒なのでアルコール消毒にしました。

画像3

えのき茸は石づきを落とし、可食部分は半分にカット

画像4

根っこ部分はくっついているので、指でほぐしていきましょう。

画像5

にんにくと生姜は千切りにしておきます。

(すいません、写真撮り忘れました笑)

材料のところに、太文字で表記したA(煮詰める用のタレ)は事前に混ぜ合わせておきましょう

画像6


2.えのき茸がしんなりするまで

フライパンにごま油を敷き、中火で熱します。

香りが立ってきたら、にんにくと生姜を炒めます。

画像7

やや火が通ってきたら、えのき茸も投入。

画像8

しんなりするまで炒めていきましょう。

3.スパイシーな人たち

えのき茸がしんなりしたら、鷹の爪とホール花椒を投入。

画像9

すこーし炒めたら、混ぜ合わせたAのタレをかけまわし、一味唐辛子と粉末花椒も投入。

画像10

汁気が少なくなるまで煮詰めましょう。

画像11

4.容器に移そう

煮詰まったら、容器に移しましょう。

荒熱がとれたら、冷蔵庫で保管してください。

2週間くらいで食べきっちゃいましょう!

ちなみにできたてもまあまあ美味しいので、食べすぎてなくならないように注意!笑

白いご飯も美味しいですが、パスタに敢えてネギを散らしたり、冷奴の具にもいいですよ!

画像12

料理のマガジン

もし僕のnoteを読んでくださってる方の中に、

料理の記事だけ読みたい!

という人がいたらぜひこちらをフォローしてみてください

他にも音楽の記事、クラフトビールの記事、そして翻訳の記事も書いているのでお時間あればぜひ!

音楽の記事

クラフトビールの記事

翻訳の記事

ぜひぜひイイねとお使いのSNSへのシェアもご協力よろしくお願いします〜!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?