見出し画像

夢中になっている姿が好き~

子どもが夢中になっているときの姿が好きで、

・もうちょっとで、オモチャに届きそう、
・さっきはできなかったけど、もう一回やりたい、
・スゴイものができたから、ねぇ見てー

子どものそんな姿をみると、
満足するまでやってほしいなと思うわけです。

でも、
・オモチャの片づけができない、部屋を汚す、
・言ったことができないとき
・時間がないのに、ゆっくりしかできない

表情や態度にやらされている感じがでていると、
あっ子供にムリをさせたかなぁと反省しています。

子どもは、自分の成長にあっていることを
自分で選んで挑戦する力
を持っています。

逆に、成長と合わないことをしようとすると、
ちぐはぐな行動
となって、
子供と大人がぶつかることがあります。

子供の成長に合わせて、
興味や関心、やってみたいことができるように、
これからも応援していきたいです。

「昨日より ちょっと楽しい 自分らしい子育て」をビジョンに活動しています。私の活動に共感して頂けましたら、サポートをお願いします。