見出し画像

。。。聞いて(;_;)。。

今日はすごい雨ですね。。何だかどんより。。ボーっとして朝から何も出来てません。。誰か今の私の気持ち聞いてください。。。

自分も家族&子どもカウンセラー資格持ってるのに。。たくさんの親子の相談受けてるのに。。正直自分の事となるとダメなのです。。
自分で考えてるばかりでは辛くなるので。。聴いてください。。(;_;)
聞いてくれるだけで癒やされます。

中1の三男のことです。不登校なのです(^_^;)私は母親としてそれだってイイと思っています。大好きな事が得意な事がある息子なので友だちもいるしそれでイイ\(^o^)/ってポジティブに思っているのです。

だけど。。
息子の気持ちは違うのです。

学校行きたい!
でも
行けない。。

来週期末テスト始まるから
みんなと受けたい!
でも
どうせムリだ。。。

どうすればイイの?俺ってみんなと同じがいいんだよ。。
でもこのままじゃどうせムリでしょ。。どうすれば学校行けるの?

あいつさえ、いなければ。。
あいつにバカにされた
あいつに仲間はずれにされた
あいつ達のグループが原因だ

(これは小学校高学年からずっと続いてます。向こうの家族と話し合いしたり、先生に入ってもらったり。。でも本人が納得できる落ちどころに至らず。。未だに心の中を掻き回しているのです。)

気持ちを切り替えて中学校になって
しばらく登校したものの
ある時、3日休んで登校した際、ベテラン先生に皆の前で怒られた事があり、そこからピタリとまた行かなくなって今日に至ります。

あまりにもこのベテラン先生の対応が理不尽でクラスで泣いてくれた子もいたそうです。

息子にとっては
あいつらも
このベテラン先生も
嫌なやつ
そいつらがいなければ
俺は学校に普通に楽しく行けてた!


そのことで頭も心も支配されてしまい。。

色々と切り離す様な事を伝えても私の声は響かず。。
逆にホントヤだよね!と共感してみてもホンノ気休めしかならず。。

息子の心の根元には
今は何が響くのだろう。。

即効性が無いとはわかりつつも
少しでも何かをプラスに変えていきたいのです。。

この風を変えていきたいのです。。

もしかしたら息子の気持ちを変えたい!!!と言いながら
自分の考え方に余裕が持ちたいだけなのかもしれません。。。

1番頭がこんがらがっているのは私かもしれません。。自分に自信が無い息子。。と言いつつ自分に母親としての自信が無くなってるのは私なのかもしれません。。

頭も気持ちも下降気味で
ただただまとまりのない文章ですが
誰かに話を聞いてもらいたくて
書きました。。
読んでくれてありがとうございます✨
どこかの誰かに繋がっていることに感謝♡

聞いてくれて
ありがとう。。。(*^^*)(;_;)。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?