マガジンのカバー画像

アメリカで子育て

12
妊娠・出産・育児(ティーンエージャーまで)
運営しているクリエイター

#共働き

【ワーママ】お世話になったシッターさんって全部で何人?

【ワーママ】お世話になったシッターさんって全部で何人?

小中8年間、お世話になったシッターさんは・・・

全部で5人でした。
(注:高校は4年制です)

Mさん

息子の初シッターMさん。

滑り出し好調!

で、最初はやる気満々だったものの、数ヶ月もすると「部署が変わって本業のシフトと合わなくなった。」
と、あっさりと辞めてしまいました。

当時お願いしていたのは、送迎のドライバーだけだったので、飽きちゃったのかなぁとも思います。

その後、Sさん一

もっとみる
【ワーママ】アメリカで小学生向けのシッターさんを見つけるまで

【ワーママ】アメリカで小学生向けのシッターさんを見つけるまで

前回の記事では、延長保育の他の子供達には、お稽古事などで早くお迎えがくるので、小学低学年の息子にもシッターさんを探して「何かお稽古をさせたい!」という思いから、シッターさん探しを始めたことをお話しました。

そうして、3人面接して決まったのがMさんでした。

ここで登録から決定までの経験談をご紹介します!

Sittercity.comへ利用者登録する(有料)Sittercity.comに登録しま

もっとみる