見出し画像

断想:五月雨


「さみだれ」と読みます。

調べてみれば、五月といっても旧暦のことを指すようで、実際は梅雨の季節、六月なのだとか。もう七月だけど。

五月雨をあつめて早し最上川

習いましたね学校で。習ったよ。いちおう。

ビジネスシーンで、「五月雨式(さみだれしき)」という言葉が自分の周りを飛び交っていて。「立て続けに」とか「矢継早に」とかいう意味合いで使われています。例えばメールをAさんBさんでやりとりしていて、AさんがBさんの返信をまたずに2通目を出すときに「五月雨式に失礼します」などと。私はあまり好きでないので使わないですが。

五月雨、英語で言ったらMay Rain? 意訳してMayweather?伝説のボクサー?彼はどちらかといえばパンチの手数は少な目で、ディフェンス重視のスタイルなんですよね。

Anyway。

自分の郷里できのうきょう土砂災害が続いていて、親や友人に安否を尋ねたりしています。幸い身内はなんともなかったようで安心していますが、でもよく知った土地が潰されていくのは何とも悲しいものですね。比較的に災害とは無縁な地域なので、普段のんびりとしていて、のどかなものです。地震も震度4くらいまでは茶飯事といった具合で。

とにもかくにも状況が落ち着くことを祈っています。

さて昨日あげた散文が、タイミングが悪かったせいか、あるいは純粋に駄作なせいかちょっとビューが延びていないので再掲しよう。超絶ダサいのは覚悟のうえで。

昨日と言えば、モデルナ製を注入してきました。患部の痛みは若干、ほんとうに若干あるものの、一夜明けてもほとんど副反応ありませんでした。私の場合。あくまで私の場合、はね。

というわけで、首都圏は陰鬱な天気の週末になっていますが、沖縄では梅雨明けしたなんてニュースも聞きます。

ごきげんよう。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#眠れない夜に

69,357件