見出し画像

InHouseDesigners #2「デザイナーの成長戦略」にnote枠で参加したので大事なポイントをまとめてレポート!

どうもこんにちは!某ITスタートアップ企業でインハウスデザイナーをしている「まっこるり」こと坂元です(^◇^)

先日、皆の憧れカンジロウ先生(コミュニティの運営者)にお誘いいただき、InHouseDesigners #2デザイナーの成長戦略」というイベントにnote枠で参加してきたのでレポート記事を書こうと思います!

ちょっと待って…!
そもそもInHouseDesignersってなに??

InHouseDesignersは、事業会社で働くデザイナーを中心としたコミュニティです。事業会社で働くデザイナー同士の繋がりを強め、それぞれが持つナレッジやノウハウを共有し合いながら業界を盛り上げていきましょう!
現在は制作会社などで働いているけど、事業会社でデザインをしていくことに興味のある方々のご参加もどしどしお待ちしています!

つまりインハウスデザイナーに特化したイベント運営をしてくれているコミュニティです!ありそうでなかったので、こういったコミュニティ運営はありがたい限りです!

▼コミュニティページはこちら
InHouseDesigners

---

では早速イベントレポはじめるよ!!

参加企業は「株式会社DMM.com」「株式会社みんなのウェディング」「弁護士ドットコム株式会社」「レバレジーズ株式会社」と、聞いたことない人はおそらくいないだろう…という豪華登壇陣でございました。

▼手慣れた様子で司会進行をするカンジロウ先生(@kantaro7538

残念ながら仕事が長引いてしまい途中参加だったために全部聞けたわけではないのですが、自分が聞けた発表の要点を俺流でまとめておきたいと思います。

遅刻したため聞けなかった一番最初の発表はまとめることが出来ないので、スライドのリンクだけ貼らせていただきます…!ごめんなさい><
インハウスデザイナーの成長と育成 @今泉さん・斎藤さん(みんなのウェディング)

---


では早速、最初はこちらです!

なりたてインハウスデザイナーの成長 @鬼頭さん(弁護士ドットコム)

転職して3ヶ月、なりたてインハウスデザイナーが実際に働いてみて感じた「成長に必要なもの」というお話をしてくださいました!受託との違いが新しい視点で面白かったです。

俺的ここだけは抑えておけポイント3つ!!

ポイント①
受託は1人で仕事を回せるが、インハウスデザイナーはチームで仕事を回すという根本的な違いがある。つまり仲間とのコミュニケーションが超重要になってくる!


ポイント②
コミュニケーションの成長が自分の成長につながることを意識する!


ポイント③ 

チーム内だけはなくチームの外でも関係性を築く!


受託からインハウスデザイナーになりたい人にとって、とても参考になるお話だったと思います。両者の仕事の進め方がどう違うのかが分かりやすく、イメージしやすかったです。

実際に私はインハウスデザイナーとして働いていますが、コミュニケーションはマジで重要です。先日自分のnote記事でもインハウスデザイナーは組織内パフォーマンススキルが大事だ!という内容を書きましたが、これがまさにコミュニケーションのことなんですよね。興味がある方はこちらの記事も読んでみてください(^◇^)

最後にスライドを貼らせていただきます!

---


つづいてこちら!

新卒入社4年目デザイナーが考える組織内での個の成長 @木村さん(レバレジーズ)

インハウスデザイナー歴4年、組織の中で自分自身がどうやって成長していくか今まで考えてきたこと・実践してきたことを分かりやすく説明してくださいました!

入社から数年経って仕事にも慣れてきたけど、自分はこれからデザイナーとしてどう成長していくべきなんだろう…と悩んでいるデザイナーには必ず参考になる内容になっています!
デザイナーでこんなに体系立てて考えてる人なかなかいませんよ!すごいです!

俺的ここだけは抑えておけポイント3つ!!

ポイント①
インハウスデザイナーはどうしても組織や事業の成長を軸に自分のキャリアを考えなければいけないため、個人の成長と組織の成長が噛み合わないことが課題である
結果的に成長を求める人はモチベーションが低下し、人材流出につながってしまうことも。


ポイント②
キャリアをつくる志向軸は「登山タイプ」と「トレッキングタイプ」の2タイプある。自分がどちらのタイプか把握しておくことが大事!
タイプの転換を見極めるには「山(仕事)を楽しめているかどうか」をチェックすると良い。


ポイント③

実行しなければいけない経験や機会は「そこから何を得られるか」を考え、自分の得たいものとすり合わせて意識的に取り組む
自分がどうなりたいという「目的地」と今自分がいる「現在地」を明確にする。そしてやるべき仕事から何を得られるかを考えて意識的に組織成長と自己成長をすりあわせる。

インハウスデザイナーにとって自分のキャリアプランを組織内でどう立てていくかというのは現実的に難しい問題です。私自身もまだまだ理想的なモデルケースを見つけられておらず、日々試行錯誤している状態ですが、木村さんのお話はとても実践的で勉強になりました。
こういったイベントにインハウスデザイナーが知見を持ち寄ることで、組織内でキャリアアップしやすくなる環境を少しずつでも皆で協力してつくっていけたらいいなと思いました。

最後にスライドを貼らせていただきます!


---


最後はこちら!

インハウスデザイナーが活躍できる組織づくり @井上さん(DMM)

DMMでデザイン組織を長いこと見てきた井上さんのお話はマジで貴重な知見がもりだくさんで最高でした!私も思わず夢中でスライドの写真をパシャパシャと撮りまくってしまいましたw

組織内でデザインチームのプレゼンスを上げたい!と思っているデザイナー、デザインチームのマネージャーは必見の内容です!


俺的ここだけは抑えておけポイント3つ!!

ポイント①
会社から求められるインハウスデザイナーの宿命とデザイナーの性分のギャップを一気に埋めようとしない!ステップを踏んで近づけていく


ポイント②
まずは心理的安全性を保つ!そのためにはメンバーを子供扱いしない(個人の尊重)、ミッションや成果を明確に定義する(存在意義の明確化)


ポイント③
リーダーに困っているチームほどリーダーに優しくしてあげよう!リーダーは孤独な存在なのだ


さすがマネージャー経験が長い井上さん!自分も発表を聞きながら終始「うんうん、めっちゃ分かるーー」と共感しつつ、「そうか、そうすれば良かったのかーー!」と目からウロコな驚き体験が続きました。(マジ参加してよかった…)

会社から求められるインハウスデザイナーの宿命とデザイナーの性分をどうすり合わせていくか、という問題はまさにうちの会社でも起きていることで、更に明確な解決策がなかなか見つからないという超厄介なやつなのです。なので今回得た知見はとても貴重でした!是非自分のチームでも実践していきたいと思います!

最後にスライドを貼らせていただきます!
と思ったらなぜか貼れない…😢かわりにリンクをのせておきます!!
絶対に見ておいた方がいいですよ!!

▼インハウスデザイナーが活躍できる組織づくり@井上さん(DMM)
https://speakerdeck.com/in0in0/inhausudezainagahuo-yue-dekiruzu-zhi-dukuri?slide=2


最後に…
InHouseDesigners #2 めっちゃ楽しくてためになるイベントでした!!参加してよかった!!


実はデザイナー系の勉強会に参加するのはかなり久しぶりでした。
というのも、以前イベントに頻繁に参加していたときは、なかなか実際自分の身になる内容のものと出会えず、それからしばらくの間は参加せずにSNSなどで静観するのみになっていたんです。

しかし今回はリアルな知見が満載で参加して本当に良かったと思える素晴らしいイベントでした!(これからはちょくちょく他のイベントにも参加してみよう…)

運営の皆さま、登壇した皆さま、本当にお疲れ様でした!
本当に貴重なイベントありがとうございました!


7/19に第三回が開催されるらしいので、よかったらインハウスデザイナーの皆さまは参加してみてください(^◇^)

最後にもう一度コミュニティのリンクを貼っておきますね♪
InHouseDesigners

▼最後にみんなで撮った集合写真!いい感じ✌️✌️✌️いえ〜い


================================

最後まで読んでいただきありがとうございました!

日々デザイン系の情報を発信してるので、良かったらTwitterのフォローもお待ちしてます!


ではまたね〜😝



読んでいただきありがとうございます!デザイナーのためになる記事を書けるよう頑張ります(^◇^)