見出し画像

子どもに我慢させるよりも我慢できる脳にするためにしっかり眠らせる

こんにちは。

牧 菜々子です。

子どもが言うことを聞かない。

何度注意してもやめない。

そうやって子どもが我慢できないのは、脳の「我慢を司る部分」がまだ発達していないからです。

いちいち我慢させようと躍起になるより、脳を発育させるために睡眠を取らせるほうが、労力が最低限で済みます。

寝る子は育つと言います。

脳の我慢を司る部分が発達すれば、あっさり我慢できるようになります。

食事が後回しになってもいい、お風呂に入らなくてもいいから、眠いタイミングで寝かせてあげるのが大事です。

ちゃんとさせようとすると、我慢できない子になってしまいます。

叱って我慢させるのではなく、眠らせて我慢できる脳にするのが一番です。