見出し画像

発信の場にnoteを選んで良かったと思ったひとつのメッセージ。

今日は私が
数あるプラットフォームの中から

noteを選んで良かったな、と
思ったひとつの記事を紹介します。

きっと誰かのクリエイティビティにも
伝わると思うから。

=====

【創作活動でもっとも大事なこと】


今回、文章で想いや
ストーリーを伝えたいと思った時に
どこで発信するかを一瞬、考えました。


以前に違うプラットフォームを使って
ブログを発信したことはあったけど

それをもう一度使うのは
なんとなくしっくりこなくて。


だけど色々調べて
完璧な環境作りに時間を使うより

今書きたいことを
今すぐ表現できるnoteを選びました。


いざ記事を書こうとした時、
画面に出てきたヘルプの

もっとも大事なこと

という文字が目について
クリックするとこんな文章が。

●創作を楽しみ続けること
●ずっと発表し続けること


上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。

名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。

 note help center https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360012426113



もう、なんて嬉しいことを言ってくれるの。


大げさに聞こえるかもしれないけど、
この記事を読んだときそう思いました。


私は想いを伝えるために
時間を使って書くことを決めたから
発信するなら続けたい。

でも本当に続くのか、
不安がないわけではない。

駄文でも短文でも投稿したら良いと
アタマではわかっていることを

こうして誰かからのメッセージで
伝えてもらえたことで
すごく応援されてる気持ちになったのです。


何も浮かばない時
どうしても書けない時、

たとえそれが義務感になってしまうことが
時にはあっても

短い文章なら、
アートの写真に一言添えるだけなら

それなら私にも楽しく続けられそう。

応援されて、クリエイティブになれる場に
自分がいることにもワクワクしました。


さあ。今日は何を綴ろうか。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,167件

#noteの書き方

28,921件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?