見出し画像

自分焙煎してみませんか?

こんにちは!MAKIBI COFFEE マスターのヤスです。

鹿児島県で週末テントカフェをしています。薪を燃やして薪火で焙煎しているので、屋号をMAKIBI COFFEEにしました。

神話の伝導師Yas3622でも、コーヒーの記事を書いていたのですが、今度、baseと連携させてコーヒー豆の通販に取り組むことになったので、引っ越してきました。よろしくお願いします!

コーヒーの焙煎は以外とカンタン

20数年前に結婚したころ、妻は大の紅茶好き。コーヒーは「我慢すれば飲めないことはないけれど、我慢してまで飲みたくはないかな…」と、あまり好きではありませんでした。

新婚旅行から帰ってきた翌日、僕は朝からキッチンでコーヒーを焙煎していました。焙煎しているときの香りっていいですよね。それが日曜の朝だと、特に。そう思いませんか?

「まぁ、いい香り…」と、焙煎の香りに誘われて起きだしてきた妻。

「ねぇ、飲んでみたい」

「いいとも」

「これがコーヒーなのね…美味しい!」

煎りたて、挽きたて、淹れたてなのだから、もちろん美味しい。以来20数年、妻はすっかりコーヒー派、どころかコーヒー中毒者に…

今では、目覚めのコーヒーがなければ一日が始まらない身体になってしまいました…


意外とカンタン、コーヒー焙煎

コーヒーの焙煎て意外とカンタンなんです。柄のついた丸い網と生豆があれば、結構それっぽい味が出せちゃうんです。

何十年もやってる自家焙煎ショップまではいかないとしても、気にする必要なんてありません。だって、自分で焙煎して、自分で飲むだけなんですから…

お家で過ごす時間が増えた今、自家焙煎ならぬ自分焙煎で、おうちのカフェタイムをもっと楽しみませんか?

このページでは、もっとコーヒーライフを楽しむためのコツを少しずつお話ししていきますね。よろしくお願いします!

別のページで書いた過去記事のリンクを貼っておきますね…


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?