見出し画像

【3歳娘】脱ステロイド・抗生物質の備忘録

娘がトビヒにかかったことをきっかけに、再度脱ステロイド(抗生物質)にチャレンジすることを決めた↓↓
今日は備忘録。

決めてから初の夜。痒くて叫び声をあげ続ける娘。23時頃就寝したかと思いきや、24時過ぎに覚醒。搔きむしると傷がトビヒしてしまうことから「できるだけ掻かず、手のひらでシュッとさする」ようにしていたのだが、2時間程度は経っただろうか・・・。

もう無理・・・って早速なったよね。

しかし、子供の力はハンパない。
急激に回復してくるのだから!


◆以下は今後のための備忘録として記録。

・金曜→トビヒの症状が右ひざに表れる。トビヒと気づかず放置。
・土日→右ひざの症状は劇的に悪化。かさぶたと赤い膿が混同している状態。(トビヒとも思ってないので記録も残しておらず)
・月曜→顔や他のところにまでトビヒが転移。トビヒではとやっと気づく。
・火曜朝(昨日)→病院にて診断。顔はおでこから鼻にまで傷ができ、右ひざは引き続き悪化中?!

傷が酷いので写真苦手な方は回れ右でお願いします。


諸々調べて、火曜のお昼以降からは、抗生物質を使わない!という決断にした。

①火曜→お昼と夜、天然塩&クレイを入れたお風呂でプール遊び。皮膚全体から、ミネラルを吸収していってくれ~という想い。


かさぶたが綺麗に落ちてる時点で、もしかすると少し良くなってきているのか?!その前の写真がないことが悔やまれる。しかし、相当痛々しい。


②塗り薬はスパジリックビーを使用してみることに。もともとアトピー改善用にCとTuメインで使用しようと購入していたのだが、なぜかRもあった方がいいかなと思ってRの小も購入。

なんと、Rがトビヒには合うらしく、実際3つ使ってみたが、明らかにRを使用すると改善傾向に!

ただ小は小さい(泣)。使用範囲が広く、一日で1/3も使ってしまった。Rをメインに、Tuを保湿として使っている。


③一番酷い右ひざは、1日中ガーゼを当てて、2~3回取り換える形。


泣きわめき、掻きむしった翌朝(今日)。
なんと、明らかに改善しているではないか‼‼‼

顔の水疱も赤っぽい色が黒く枯れてきているし、膝の様子も改善。新しい皮膚が中から見える~(嬉)!


写真では分かりにくいかもしれないが、肉眼で見ると明らかに良くなっており、それが娘にも分かるようで、ハイタッチして喜んだよね。

かさぶたになってない場所は、液が飛ぶとまた傷が増えるので、要注意!といっても、掻くよね。

左1日目→右30時間後


お風呂上がりの様子を見ると、おそらく今夜は、首・腕・おまたあたりのかゆみが酷くなるのではと予想。おやすみ用の子ども手袋を買おうかなと思いつつ、ちょっとした発見もあり、購入は一旦止めた。


さぁ、昨日よりお互い眠れるといいよね~!
母は忍耐力無しだよ。


そうそう、娘とトビヒを細やかに観察することで、2つ大きな発見があるのだが、今日はこの辺で。また明日。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?