見出し画像

細やかな偶然が必然

娘を保育園に送った帰り道、いつもと違う道を歩きながら

“今夜はハンバーグにしよっかな。あっ、大根が残ってるしおろしハンバーグにしよう。
あー、ポン酢がないや。市販のものは買いたくないけれど、カボスも柚子も無かったなぁ”

とぶつぶつ考えていて、ふと視点を上げると


柚子が売っている。



個人宅のお庭で(笑)


普通、売ってないであろう場所にあると驚く。パッと中身を見たが、あまり綺麗な感じじゃない(失礼)。

そのまま通り過ぎて10歩歩いて止まった。


いや、やっぱりアレを買おう!



と小銭があるのを確認して、お宅に戻る。

「ピンポンを押してください」の手書き。


悩んでいる間に、おばさまが出てこられて少し会話をする。ご主人の持ってる山に、二人でもぎに行ったそうな。

二人で黙々ととったのだろうか、寒いねとか言いながら取ったのかなと想像が膨らむ。


「皮も余すことなく使ってね」

と一言を添えてもらって購入。

実家から送られてくるものに似てる


実家からはカボスは送られてきても
柚子はないので、新しい感じ。


画像からは一切伝わらない香りの高さ。


ハッとした時に
ハッとするような形で表れてくれるもの。

そこには物語がある。
物語を想像してみたりして。


偶然じゃなく必然として受け取りましたとさ。




この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,653件

#今こんな気分

75,432件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?