見出し画像

子どもに『お仕事ってなに?』と聞かれたら

子どもに『お仕事ってなに?』と聞かれたら、どう答えますか。

夫と娘が会話をしていて

「むすめちゃん、お仕事するから〜」と

iPadを見る=仕事だと思っている娘。


夫や私がパソコンで仕事をすることが多いから、パソコン(iPad)を触ることが仕事だと認識している。


「むすめちゃんはお仕事してないよ。」
と諭す夫。

「お仕事ってなに?」
と聞かれていたので、どう答えるのかなと耳ダンボにしてきいていたら


「お仕事はみんなに喜んでもらうもの。みんなに喜んでもらって、お金をもらうんだよ。」

と答えていた。


私にはその回答はできない。
素敵な答えだなと思って。



私だったら
「みんなに沢山の力を与えて、みんなから力やお金をもらえるんだよ。循環ね。」

「ジュンカンって何ー?」
「ううーん」
みたいになってるだろう。



実際、彼が普段どんな心持ちで仕事をしているかは知らないし、言葉より「親の背中をみて」子どもは育つのかもしれないのだけどね。


娘に響いたかどうかは分からないが、私の心には響いた。


みんなが喜んでくれる仕事。
理想論かもしれない。
でも、できるものでもあるから。


あなたならどう答えますか。

この記事が参加している募集

#とは

57,772件

#子どもに教えられたこと

32,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?