見出し画像

生年月日で、あなたの人生決めません

生年月日を使う占いや診断を使っていると言われること。

生年月日で人生決められたくない‼‼

同じ生年月日だと性格や運命が同じなのか
母子手帳の出生時間は正確じゃないよね
占いの歴史は長くても統計学ではない



うんうん、本当にそうだなと思う。

でも待ってくれ。
そもそも生年月日を使って診断するもので、人生が決まるなんて一言も言ってないー!!!!

だって、同じ人生になるわけないよね。他人が勝手に人生決められるわけないじゃん。


ホロスコープ(西洋占星術)を使った診断だと、生まれた場所によっても資質が変わると出るんだけれど、細かいことは置いておくとして。



生まれ育った環境が違えば、違う人生になる。


どこの国に生まれるか、どんな親の元で、どんな姉弟構成で、どんな学校に通って、誰と会ってどう過ごすかによって人生は変わる。


環境。
人を形成する上で大きな要素だ。


確かに母子手帳の、出生時間の記載は数分誤差はあるだろう。昔であればなおさら差がひどいはず。親戚のおばさんなんかは、役所に提出した誕生日と出生日が数日違うと言っていた。


出生時間が数分違うと生まれてくる資質も変わる。でもさ、めっちゃ違ってくるわけじゃないよ。


だいたい合ってるから。
だいたい合ってるじゃダメかな。


この世の基準は大抵適当で、私たちはそれを日常では使っているのにね。



占いは統計学っていう人いるよね。
私も昔は言っていた(笑)だって、イメージしやすいじゃん。でもよく考えたらさ、統計学と言ってる人も、その話を聞いてる人も、たいがい統計学について知らないよね。


保育園からの幼馴染がいる。
彼女とは保育園から中学校まで一緒。

誕生日が1日違い。
生まれは500mくらいしか離れてない。
名前のフルネームも一文字しか違わない。

名字は一緒だし、誕生日も名前も近いから、いつだって彼女は私のすぐ後ろ。当たり前だけど、見た目も性格も資質も全然違う。

自営業の家系で育った彼女と、公務員家庭で育った私。そりゃ全然違う方向性になるよ。 

生年月日や名前より、環境の違いが大きいよね。わかる、わかってるよ。


他に双子ちゃんはどうなるの。
同じ場所で、ほぼ同時刻に生まれ、同じ環境で育つ二人。二卵性だと生まれた時から全然違うよね。

正直、これは公に持ち出したくない意見だけど、「魂」が違うからだと思ってる。
ひとりの体にひとつだけ入る魂。これこそ見えないけれど、なんか感じるんじゃないかな。双子ちゃんの両親だったら、より感じ入るものありそうだし。


私は仕事柄、生年月日を使って鑑定をさせてもらう。それは、出生に秘められたものが大きくて活用するのが当然だと思ってるから。


でもそれは、生年月日で「あなたの人の人生はこうです!」と決めつけるために使っているわけじゃない。

生年月日を活用して見ると、こんな才能や資質もありますよ。という一つの提案なのだ。

やったことない人にやってみて欲しいと思うのは、伸びしろが大きいから。敬遠してきたことに近づいてみるって、伸びしろ盛りだくさん。

占いで人生決められたくないわ!
と思ってる方に今日は書いてみました。


また明日〜





この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,818件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?