見出し画像

3年ぶりの時代祭の日に、京都を観光。堪能できたのだろうか。

体中がバキバキしている。

家族3人でおでかけする際は、お昼前に出かければ御の字の家族。それが、義姉家族に京都をおもてなしするため、朝から出発進行!

まずお目当てはトロッコ列車。
嵐山から乗るのではなく、亀岡から嵐山まで戻るスタイル。

京都駅で待ち合わせするも、さっそく間に合いそうになくタクシー。想定通りのスタート。そして、ホームで並ぶ場所を間違え、一番前を陣取って並んでいたにも関わらず、座れないという失敗。

亀岡から乗る際は、JR亀岡駅ではなく、一つ前の馬堀でおりてトロッコ列車の乗り場に向かう。

馬堀、名前のとおり、馬がいて、餌やりからスタートの観光。

強めに何かを主張している


写真を見直して気づくのだが、全然ブログ用の写真がないことに気づく。目の前の従兄たちに楽しんでもらうことで精いっぱい。要領悪し。


馬でヒト遊びし、トロッコ列車に乗車!
みなには先に乗ってもらい、急いで写真を撮って乗り込む。嵐山からの折り返し列車となっており、停車時間は5分程度と短め。

リッチ号。窓なし、天井からも空が!

事前予約、ネット検索の甲斐もあり、窓のないリッチ号、左側(亀岡からは左側の方が長く景色を楽しめる)の席をGET。窓がなくて、甥っ子くんにはちょっと怖かったようだが、大人は大はしゃぎ。

終点で記念撮影

終点トロッコ嵯峨駅の中は、幼児が遊べるスペースや、良心的な値段設定のおもちゃやお土産が並び、意外と時間をつぶせる。

誰かがジオラマの新幹線を走らせてくれると見られる。ドクターイエロー!

ランチはステーキおおつかへ。
定食+単品でステーキを頼んでリッチな気分を満喫。親がね。

ボケてるし、周りに色々入って、この時点ですでに疲れが(笑)

もともと、午後は4歳の男の子が楽しめる場所ということで、鉄道博物館をチョイスしていたのだけど、今日は10月22日。あれ、時代祭やん。昨日、時代祭を思い出しながら、“せっかく今日京都にいるなら、時代祭の方がいいのでは?!”と提案すると、

「時代祭がいい!」

ということで急遽変更。時代祭へGOすることになった。


嵐山⇒平安神宮。
道程的には、バス一択なのだけど、いかんせん交通規制がどこからどこまでかかっているかを事前に把握してきていない。

色んなトラブルがありながら、京都御所(時代祭の出発点)の前を通ると、まだ最後の方の列が残っていて、バスの中から見ることができた~。

すでに私は、この時点で体力に終わりが見えてきており、写真何ぞ一枚もない。バスは激混みです。

しかし、隣で義姉家族たちは大興奮で見てくれているではないか。良かった、時代祭を楽しんでくれている。ホント良かった。と平安神宮近くまで向かい、先頭の方の列から楽しむ。

時代祭・ゴール間近

3年ぶりだからなのか、そもそも時代祭だからかは分からないが、かなりの賑わい。

1時間近く時代祭を満喫した後、お散歩して、オモチャ買ってもらって、帰路につく。

白川だっけ? 

急遽、時代祭へ変更したこともあり、京都らしい京都観光を楽しんでもらえたような気がしてる。

バキバキの体は、観光を堪能できたと言っている。明日も朝から、引き続きおでかけ。寝る~。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?