マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

282
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

ふたつの約束

自分の約束事は一つだけ。 毎日note更新。 たったそれだけなのに、すっごいすっごい すっごー…

まえまき
1か月前
13

好みが変わる時期

がやってきている。 今まで読んでいたブログ諸々や、追いかけていた人たちに対して興味がしぼ…

まえまき
2か月前
9

何かを始めると訪れる、この瞬間

多忙というほど何もしていないのに、なんか時間がない。 理由は分かっている。 娘が体調不良…

まえまき
5か月前
16

umiさん、おめでとう!!!

noteで出会ったお友達のumiさんが1ヶ月にわたるクラファンを終えられる。あと1時間半。 残り2…

まえまき
6か月前
12

身の回りにあふれる『消費』!

相当気合をいれとかないと、常に消費するだけの日々だ。消費100%になるのが怖くてnoteで発信…

まえまき
7か月前
9

続ける、続けない・・・つづけ

少し前に、もう毎日配信辞めようかなという記事を書いた↓↓ 量より質? 何に時間を優先的に…

まえまき
1年前
13

LINEブログ終了から『日記を書く』プラットホームの選択を考える

結論。これがいい!という結論が出ておらず、プラットホームの選び方を書いているわけではないのでご了承を。 1月30日、LINE社のLINEブログの終了が発表された。3月末から別ブログへの移行ツールが予定され、6月後半には全サービスが終了となる。 昨年2022年には、note社の運営するコンテンツ配信サービスcakesがサービス終了したのも記憶に新しい。 当時は連載を持つ執筆者の炎上、Twitterでは“noteも見れなくなる日がくるのか”や、“そもそも書き手として外部サー

毎日noteを辞めることを、やめる

毎日noteを続けようってことですね。 12月上旬、毎日眠くて、書きたいことを書けなくて、ただ…

まえまき
1年前
24

日記を書いて20年近く。日記を書く場所。

毎日noteを書いて、その後、別のところ(限られた人が見られる)に日記を書いている。noteも日…

まえまき
1年前
60

親でも子でも、パートナーでも同僚でも上司でも向き合う相手は誰でもいい

ちゃわんさんの雑談会でご一緒させてもらった笠井さんが沢山コメントをくれていた。 そう書か…

まえまき
1年前
14

Noterさんと初ZOOM!ちゃわんさんのオンライン雑談会に参加

今日は楽しみにしていた、ちゃわんさんのオンライン雑談会に参加!この2年でZOOM会は日常にな…

まえまき
1年前
34

好きな人はこうして広がっていく

先月末も書いたが、わたし、 noteで好きな人を探す旅をしてる。 無数にある素敵な作品の中で…

まえまき
1年前
31

毎日更新するnoteは、なぜ平々凡々な『日記』になってしまうのか

慌てて作ったカレー 私の書くnoteは、慌てて作ったカレーそのもの。 保育園のお迎えまでの時…

まえまき
2年前
16

noteを楽しめるようになった2つの理由

noteを楽しめてますか? 私、全く楽しめてませんでした。 過去形なのは、ほんの少し一歩を踏み出せたから。 今日は感謝の気持ちと、同じように楽しめてない人が、少しでも楽しめるきっかけになるといいなと書いてみます。 noteを使う目的は何だっけ? 誰のために何の目的で書くのか。コラムやエッセイ作品をつくっていく?事業・副業用?ファンやフォロワーを増やす?思いを吐露する? noteで創作する人は、全員がクリエーターだと言っても、100人いれば100通りの想いがあるよね。プ