マガジンのカバー画像

主張爆発系プリンセス・娘っ子の成長記録

113
意志と主張がはっきりしている娘と、育児苦手な母の成長記録。 週末通信と称して更新することが多いです。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

子どもに『お仕事ってなに?』と聞かれたら

子どもに『お仕事ってなに?』と聞かれたら、どう答えますか。 夫と娘が会話をしていて 「む…

まえまき
9か月前
15

理不尽女王の要望に応えながら、私の世界を見渡した

連日、娘の不調とともに過ごしている。登園も難しいため24時間体制だ。保育園様があってギリギ…

まえまき
9か月前
19

夫への愚痴をこぼしちゃいけない相手

それは娘。3歳。 不意の一言も気をつけねばとハッとさせられた。 娘はここ10日体調が優れず…

まえまき
9か月前
33

3歳児、リベンジ歯医者

お盆休み前。 慌てて予約して駆け込む歯医者! 3歳娘のリベンジ歯医者さん。 数日前から 「…

まえまき
10か月前
15

体力おばけとシロツメクサ

「パパの野球みにいこーねー」 楽しみにしていたソフトボール大会が、昨日の大雨で延期になっ…

まえまき
1年前
7

子どもはカイロス時間で育てよ!病的な時間感覚(クロノスの支配)を超えて

時間は、対で使われる2つの捉え方がある。 クロノス時間とカイロス時間。 3月のTOMOKOさんの…

まえまき
1年前
12

子どもより大人がはしゃぐイベント

昨日は楽しみにしていたイベント。 京都市内の公園に行ってきた! 働く車たちがお目見え。 消防車、パトカー、自衛隊。 娘っ子、大好き。「はたらくクルマ〜♪」と歌いながら列に並ぶ。 まずは消防車。 運転席の後は、裏に回ってお着替え。 次は一番好きなパトカーへ 最近はこの表情がお気に入り どこも優しく丁寧に対応をしてくださり、人見知りの激しい娘も終始ご満悦。 「ありがとうございました!」 って自ら言ってた。心から楽しいと、自然とお礼が出るものなんですな。 子どもは

ずぼら母よ、命取りになるよ、気を引き締めよ

今朝のやっちまった話はこちら。朝登園しようとしたら、娘の顔にみるみる蕁麻疹?湿疹?が出て…

まえまき
1年前
27

育児苦手ママのかけ声

娘との登園。ご機嫌よく歩いてくれる日はいいが、2日に1度は、「あるけないねん」と言って立ち…

まえまき
1年前
41

姪っ子、甥っ子、むすめっこ

地元での出来事。近所に保育園があって、近くまで遊びに行くと、たまたま園長先生に会い、園内…

まえまき
1年前
17

なんで俺の名前だけ・・・

天気の悪い週末。ダラっと家で過ごす3人。土日の話題は娘のことになりやすい。言葉の習得が楽…

まえまき
1年前
12

もうきた!娘師匠の「なぜなぜ期」と親の心境。

イヤイヤ期が終息にむかうこの頃。 落ち着く間もなく、次がやってきた。 なぜなぜ期。 なんで…

まえまき
1年前
19

“子どものため”なんて嘘。親が夢中になる工作

満足度の高いおこもり週末。そのわけは、夫婦で釣りづくりをしたから。 娘は夫とお風呂に入っ…

まえまき
1年前
14

2歳児並みの成長感が欲しい四十路母

こどもの成長って目を見張るよね 自分たちも頑張る勇気をもらうよね が合言葉になっている我が家。 右肩上がりの成長をしていく娘と、ずっと踊り場にいるアラフォー夫婦。 夫婦そろって娘を師と仰いでる。 最近、彼女のお気に入りはジクソーパズル。 簡単なのだとすぐに飽きてしまうので、夫が難易度高めのパズルを買ってきた。60ピースの電車たち。 まったくできない娘。 諦めるのかと思いきや、できないのにやりたいと言い出す。 最初は、親が置いていきそれを見てるだけ。だんだん、角っこや