見出し画像

2歳児並みの成長感が欲しい四十路母

こどもの成長って目を見張るよね
自分たちも頑張る勇気をもらうよね

が合言葉になっている我が家。
右肩上がりの成長をしていく娘と、ずっと踊り場にいるアラフォー夫婦。

夫婦そろって娘を師と仰いでる。

最近、彼女のお気に入りはジクソーパズル。
簡単なのだとすぐに飽きてしまうので、夫が難易度高めのパズルを買ってきた。60ピースの電車たち。

まったくできない娘。
諦めるのかと思いきや、できないのにやりたいと言い出す。

結構多いジクソーパズル

最初は、親が置いていきそれを見てるだけ。だんだん、角っこや端から置いていけるように。電車の種類もよく覚えていっている。

一つ置いたら

「やった〜」とハイタッチ。

できないことが、毎日少しずつできるようになっていく。見てて羨ましい。

羨ましい・・・?

いや、自分もやればいいじゃん。

娘も最初は全く全くできないのだ。ひたすらやり続けて、ほんの少しできるようになって、少しできる時期が続いて。

突如変化し、花が咲くように目に見えてできる。

子どもの方が成長を感じやすいかもしれない。でも毎日観察していると、急カーブで成長するタイミングが来てる。そこまであきらめずにやっているだけ。

昨夜のパズルがそう。

鉄ヲタには遠い

わっ、一気にできるようになったを夫婦そろって感じた日。

手をグルグルまわしてヨッシャーー!!

ガッツポーズも一つパターンが増えていた。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,880件

#子どもの成長記録

31,468件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?