マガジンのカバー画像

Notion

30
Notionの使い方について
運営しているクリエイター

#タスク管理

紙でタスクを管理する(Notion回顧録)

紙でタスクを管理する(Notion回顧録)

[前提] タスク管理「できていない」現状を記録したnoteになりました。

今年も6月に、タスク管理に関するnoteを書きたかったのですが、何を書くか迷っているうちに7月が終わろうとしています。

仕事面で強制的に脱Notionしてから4ヶ月、タスク管理について四苦八苦しましたが、現状の結論としては「タスク管理できていない!」。今の私はノーガードで打たれ続けるのみです。

そんなnoteを読んでも

もっとみる
手帳×Notion-2

手帳×Notion-2

手帳(アナログ)とNotion(デジタル)の関係性について、1ヶ月ほど思考しています。
おそらくこれは正解が無い問いなんだろうな…と思いながらも考え続けてしまう、趣味の領域です。

先日、PORTERのスコアカードを買ったことで、アナログの良さを再認識して以来、「書く」ツールが続々と増えました。

現在のラインナップです。上のnoteで書いたPORTERのスコアカードは冬眠中です。

・PLOTT

もっとみる
Notionでタスクを管理する-3

Notionでタスクを管理する-3

Notionでタスクを管理しています。
捌ききれない仕事量に悩みが深かった5月、6月を経て、やっと状況が落ち着いてきました。

膨大なタスク量になんとか抗おうとしていた6月15日のnote。

溶ける時間を可視化して、防波堤を築き始めた6月25日のnote。

1ヶ月が経過してどうなったか?をまとめておこうと思います。

結論、今とてもコンディションが良いです。タスクは相変わらず多いですし、次から

もっとみる
Notionでタスクを管理する-2

Notionでタスクを管理する-2

6月15日に投稿したnoteで、タスクへの向き合い方について書きました。その続きです。
投稿した翌日からいろいろとあり、まだ過渡期の真っ最中です。
忙しい忙しいと言い続けていると、一周回って(いや、言うほど忙しくないんじゃないか…?)と思えてくるから不思議です。喉元過ぎれば…というやつかもしれません。

前回のnoteを書いて以降、タスク管理の奥深さを改めて感じています。その人の職種やポジション、

もっとみる
Notionでタスクを管理する

Notionでタスクを管理する

4月から弊社、ちょっと大きめの異動があり、自分自身のポジションは変わらないもののチームのミッション案件が3倍に増加しました。
4〜6月は、チームメンバーと「やばいぞやばいぞ」と震えつつ走り抜けてみましたが、愚痴るだけでは事態は好転しないので、どう対処をするべきかを考え続けていました。
まだ過程にあるので完成形ではないのですが、「2022年6月はこんなことをやってたんだなあ」と懐かしく思い出したい…

もっとみる