見出し画像

習慣化する時のコツ

みなさんこんにちは!
「全ての人が自信に満ち溢れている世界を創る」をビジョンにメンタルコーチとして活動しているよしです

今回は
「習慣化する時のコツ」
ということについてお話ししていきます

あなたは何か新しいことを始める時
「習慣化したいけどなかなかできないな〜」
と思うことってありますよね?

ダイエットや勉強を始めても3日坊主ですぐに辞めてしまう
という人も多いのではないでしょうか

私も勉強や筋トレなど習慣にしたいと思うけど
なかなか行動に移すことができなかった経験がたくさんあります

しかし、現在は毎日ブログを書くことができていますし
毎日体幹トレーニングを行うことができています

なぜこのような「やらなくてもいいこと」に対して
習慣化することができると思いますか?

結論から言うと
無理をしないことを意識しているからです

例えば、ブログの記事を1つ書こうと思った時に
3000字以上書かなければならないという思い込みがあったらどうなると思いますか?

おそらく、1記事を書き終わるまでに時間がかかりすぎてしまい
最初は書くことができても途中で挫折してしまうと思います

別の例で言うと
ダイエットを始めようと思ってジムを契約する人っていますよね?

最初は痩せようと思ってジムに通うと思うのですが
時間が経つにつれ、家から出ることすら面倒になり
最終的にはジムの月会費だけ払ってしまうという最悪な状態になります

このように習慣化できない人の特徴は
最初から高いハードルを設定してしまうことにあります

最初から高いハードルを設定してしまうと
現在の自分の能力とかけ離れたことに挑戦してしまうため
モチベーションが続かず、最終的には諦めてしまうということになるんです


このようなことにならないために私が実践していることが
ハードルを低く設定することです

具体的には

・まずは5分だけ行動する
・完成度50%でブログを書く
・1000字以上書ければいいや
・1日5回だけ腹筋をする

など簡単にできることから始めてみることを意識しています

ダイエットであれば

・お風呂上がりのストレッチから始めてみる
・お風呂の中でマッサージを始めてみる
・ランニングを始めるつもりで靴だけ履く

など
簡単にできることであれば続けられそうな気がしますよね

例えば、部屋を掃除する時に1度始めたらいつの間にか全部綺麗に片付けていたという経験ってありますよね?

これは部屋を片付けるという行動をしたからモチベーションが上がったことを示しています

つまり、やる気が起きるから行動するのではなく
行動するからやる気が起きるということなんですね

このようにハードルを低く設定することで
モチベーションが湧かなくても習慣化することができるんですね

また、人間は21日継続しなければ習慣にすることができないと言われています

これは行動経済学でインキュベートの法則(21日の法則)と言われ
脳科学者たちによると、
人間の脳は「始めてから21日たっていない行動」に拒否反応を示すといいます

その理由は、その行動を入力する「記憶細胞」がまだ作られていないからなんですね

勉強でも筋トレでも習慣化できる人というのはこのインキュベートの法則を理解しているんですね

つまり、まずはハードルの低いことを21日間継続してみる

そして21日継続できたら
少しハードルを上げてまた21日間継続する

これを繰り返していくうちにいつの間にか習慣化することができるようになるということです

ですから、もしあなたが何かを習慣化したいと考えているのであれば
インキュベートの法則を意識してみてください!


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

公式LINEでは質問・相談などを受け付けております🔽

また、無料のコーチングセッションを募集しておりますので興味のある方は下記の記事をご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?