見出し画像

囲碁に使われる石は白黒だけ?

[前回の話題クイズ]

今日(2020年6月16日)復活版の稼働を始めることが発表された、ワニをハンマーで叩いて点数を稼ぐアーケードゲームは?

<正解>ワニワニパニック(ワニワニパニックRでも可)


[囲碁とは?]

NHKの日曜日のお昼頃に流れている囲碁番組。思春期の頃、よく見ていたなー。

そもそも囲碁とはどんなゲームなのか。

一言でいうならば「碁盤で広げられる陣取りゲーム」だ。

使われるのは黒と白の碁石だけ。2人のプレーヤーが交互に石を打って、自分の石で囲んだ領域の広さで勝負する。

単純そうだが奥が深い。僕も小学校4年生ごろに囲碁・将棋部に入って将棋がメインだったが、当時「ヒカルの碁」のアニメが流行っていた影響を受けて囲碁の面白さに目を奪われ、囲碁もできるようになった。

高校に入って以降はほとんど打たなくなったが、相手がいれば打ちたい。そんな思いである。ただアマチュアなので勝負にこだわっていない。。


[碁石=白黒? 別の色もあり。]

前述したが囲碁に使われるのは黒と白の石。果たして昔からそうだったのか?

実はそうなのだ。奈良時代の書物「風土記」からも囲碁の碁石についての記述があり、黒と白の石が作られていた。

ただし例外がある。それを見られるのが奈良時代に作られた正倉院だ。

正倉院には時の権力者・聖武天皇の遺品が収められている。その中に木画紫檀棊局(もくがしたんのききょく)という碁盤と、紅牙撥鏤碁子(こうげばちるのきし)という碁石がある。

この碁石は普通の碁石と違うのが2つ。一つは鳥が碁石に彫られている点。もう一つは黒と白の碁石ではなく、黒と赤の碁石である点だ。

当時の貴族階級が使っていた碁石は、鮮やかで贅沢なものに見えてしまう。

https://shosoin.kunaicho.go.jp/treasures/?id=0000010069&index=50

[現代にはカラフルなものも]

さて現代の碁石はというと、どうだろうか。もちろん白黒だ。

しかしながら、その常識を覆す碁石が販売されている。

白黒の碁石でマグネット式ならば碁盤含めて¥1,000以内。そこそこの碁石ならば¥3,000前後。蛤で作られた白石と那智黒石で作られた黒石だと1万円~10万円くらいする。。

老舗である黒木碁石店が販売しているカラー碁石は¥7,000くらい。

京都大石天狗堂が販売しているジュエルカラー碁石は¥19,800。

いずれも外国人の購入率が日本人より高いそうで。。

というわけで、今回の記事は碁石の色を覆した雑学でした!


[今日の話題クイズ]

2020年6月16日にフランス高級ブランドグループ・ケリングの取締役員に就いた、実写版ディズニー「美女と野獣」のベル役や「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役で知られる女優は誰?

正解は次回の記事で!


最後まで見ていただきありがとうございます!

今後も雑学記事・クイズや一日の出来事を綴ります!

スキ・フォローお願いします!!

それではまた明日!!!

この記事が参加している募集

スキしてみて

クイズや記事が面白いと思った方はサポートお願いいたします! 頂きましたサポートはクイズクリエイターの活動費そしてギフトに回します!