漢方薬、飲み始める前にきいておきたい。…まずいん?【漢方薬剤師にききたい#007】
こんばんは。maison de megri 編集長のmagです。
これまでの記事で、東洋医学が気になる、「漢方薬」も試してみたいけど、よくわからん!というワタシの疑問に、めぞめぐのメンバーであり漢方薬剤師のタケウチアツコがこたえてきました。今回はその第7回。
maison de megriとは?
→薬剤師、看護師、管理栄養士(ワインソムリエ)からなる4人の養生漢方コンシェルジュが在籍。養生・漢方などの東洋医学をうまく毎日に取り入れる方法を発信、ごきげんな明日へご案内。note、instagram、twitterにて情報発信&東洋医学のハテナを受付中。
今日のききたい 「漢方薬飲む前にいろいろ教えて!」
前回の記事で漢方薬をどんなところで買えるのか教えてもらいました。が!まだハードル高いわ…だって知らないこと多すぎる。
なんか普通の薬と飲むタイミングちがうってホント?あと、苦くてまずいイメージがあるんだけど、私飲めるのかな…。あとあと、漢方薬って即効性はないイメージがあるから、副作用も少なそうだけど、そのへんどうなの?
たくさん聞いてすみません!教えてくださーい!
(質問者:あの頃のmag 30代女性)
maison de megri 漢方薬剤師タケウチアツコです。今日も質問にお答えします。
漢方養生コンシェルジュ タケウチアツコ
関西在住40代薬剤師。二児の母。特技ミシン。
今年の目標はオーダーメイドカンポウ茶を多くの人に知ってもらう事。
自宅マルシェも主催するパワフル薬剤師!めぞめぐイチのしっかり者…と見せかけて永遠の妹キャラ。
漢方薬は食前に飲むもの?
漢方薬は一般的に1日3回(または2回)食前または食間に飲みます。天然の植物の草木根木皮から作られた食べ物に近いものでできているので、食後に飲むと、腸で食べ物と一緒になると吸収が悪くなる可能性があります。そのため、漢方薬は空腹時に飲んだ方が効果的と言われています。ただ、食前だと忘れてしまう〜という方は、飲み忘れても飛ばさず食後に飲んでください。
中には空腹時に飲むと胃がもたれたりする生薬もありますので、食前に飲むと違和感を感じる方は医師や薬剤師に飲み方を相談してください。
漢方薬はもともと煮出した煎じ汁を飲むものですので、エキス剤(粉末状の漢方薬)の場合もお湯で飲んだ方が効果が良くなります。特に「葛根湯」などのように「〇〇湯」と名前がついているものはお湯で飲むことがオススメです。
漢方薬ってマズイんじゃないの?
確かに、漢方薬は特有の味と香りがあり「まずくて飲めない」と感じる方も多いです。最初我慢して飲んでいても、いつまで経っても「マズくて飲めない」場合はその薬が症状に合っていない可能性があるのです。ただ不思議なことに、その漢方薬が患者さんの体質や症状に合っていると、次第にその味に慣れ、最後には甘く美味しく感じるということはあります。また、その症状が治ってきて漢方薬が不要になってくると、自然と同じ薬でもマズく感じるように変化することもあります。人間の味覚は不思議ですね。
漢方薬に副作用はある?
漢方薬は西洋薬に比べて副作用が少ないと言われていますが、薬が体質に合っていないと、食欲不振や胃のムカつき、などの副作用が出る場合があります。
「漢方薬は副作用がない」というイメージから気軽にドラッグストアなどで購入し、いろいろな漢方薬を日常的に服用していると、その中の特定の生薬成分が重なって多く取り過ぎてしまうという事があります。
例えば代表的なものとして「甘草(かんぞう)」。
葛根湯をはじめ、多くの漢方薬に含まれている「甘草」は取りすぎるとむくみや血圧上昇、血液中のカリウムが低下といった副作用が現れる事があります。手足のだるさやこわばり、脱力感などを感じたら必ず医師や薬剤師に相談が必要です。
また「麻黄(まおう)」という生薬は、心臓病がある人や高齢者の方は血圧上昇や不整脈を引き起こす可能性があるので、自己判断で使用せず主治医に必ず相談してください。
そのほかにも「小柴胡湯」という漢方薬は以前にインターフェロンというC型肝炎のお薬を使用していた人が服用して、間質性肺炎という死亡例も出た事がありました。
ドラッグストアなどで販売されているOTC医薬品の中には、漢方薬である事がわかりにくい商品名薬も多いので注意が必要です。
漢方薬も西洋薬と同様に、体内に入れるものですので体質によってはアレルギーを起こす可能性もあります。特に食物アレルギーのある方は特定の生薬が体に合わない場合もあります。
持病やアレルギーのある方、西洋薬の薬を飲んでいる方は定期的に血液検査などで早めに異変に気がつくようにしておきましょう。
今日のまとめ
質問者のmagです。今日は「漢方薬…飲み始める前に気のなることいっぱい…」という疑問に答えてもらいました!
信頼できるプロと相談しながら、自分に合う漢方薬を試していきたいですね。
プロの方でも体質の診断って難しくて、私も先日漢方薬局で「1週間飲んで様子を見て、また体の変化を教えてください。」と言われました。熱がこもるタイプなのか、まだ冷えが残っているのか…など、相談しながら薬を調整してもらったりします。
飲むタイミングを指示通りにしないと胃が痛くなることもあったりして、意外と即効性あるんだなあとびっくり。
漢方薬試したいけど疑問がある方は、maison de megriにコメントくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?