見出し画像

【コゆ喜賞】ハッシュタグで遊ぶ同志よ、コレはどっちの意味なのだろうか?

日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。

  • 「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第121回です。

  • 略してコゆ喜賞です。

  • 受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。

  • 受賞者の記事を【サポート】【オススメ】させていただきます。


◆今週の『コゆ喜賞』受賞コメント

ユハコさんの、

ノープロブレム(。-∀-)ニヤリ
ありがとうございます!!

確かにサブ表紙は浮いているようにも見えますね💦
その他もちょっと調整してみましょう!!

で~~~す!!!

ありがとうございま~~~す!!!

ユハコさんは、コゆ喜賞、6回目の受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!

パチパチパチパチパチパチ~~~!!!


⋄ コメントをいただいた記事 ↓


ええっ?
コゆ喜賞、6回も⁉

って思った方。安心してください。

コゆ喜賞最多受賞回数は、kesun4さんの13回です。
ユハコさんには、ぜひ、記録更新を成していただきたいと思います!


◆ユハコさん

ユハコさんの、過去5回のコゆ喜賞記事を並べてみましょう!

・初受賞

忘れていました!
こんなんあった!

あと、僕の直感が当たっていました。

この初受賞の時に、
「ユハコさんは【コゆ喜賞】の、常連になる可能性があります」
と、バッチリ書いています。

僕の、人を見る目の正確さを、自画自賛中です。


・2回目

ユハコさんの地獄耳は、このツブヤキの、

コメント欄で分かります。

そして、この2回目では、ユハコさんのご長男くん
絵の才能
・その作品の【世界観】
(雰囲気のようなモノ)
に、まあ驚きました!

上の上のリンクから見れますから~。

ご長男くんの絵、僕、欲しいです。売ってくれないかなぁ。
額は、自分で買いますから。


・3回目

この辺で、ユハコさんのスピリチュアルに気づきました。
ユハコさんのこの記事、好きなんですよ~。


・4回目

ユハコさんの自己開示が進んでいました。

ユハコさんの記事を、ぜひ読んでほしいので、僕からは、ひと言だけ。
「ユハコさんのお母さんは、片付けができない人です」


・5回目

ユハコさんのラジオの紹介と、みんフォトの紹介をしています。
ラジオとは、stand.fmのことです。

これ、火曜日の正午からLIVE配信をして、
少し編集をして?、
アーカイブとして残す。という感じだと思います。

僕もLIVEに混ざりたいんです。
1回混ざりましたが、1年に1回とか、半年に1回とかね。
喋らなくてもイイの。コメントをめっちゃ書きたい。
「じょーじのコメントが鬱陶しいわ~」って言わせたい。

でも僕、今、火曜日のお昼って、まず無理なんですよね~。
毎週水曜日のお昼ならガラ空きなんですけどね。

ごくまれに、水曜日にしません?
ケイさんヒーさんの都合で、無理なのかなぁ。

みんフォトは、例えば今日のアイキャッチ画像も、ユハコさんのみんフォトから選びました。
みんフォトに行って、「ユハコ」って検索すると見つかります。


◆ハッシュタグで遊ぶ

ユハコさんも、「ハッシュタグで遊ぶ」同志です
僕もよく遊びます。

ユハコさんがハッシュタグで遊んでいるのを、このツブヤキで見つけました。

ご長男くんが、花の種をもらってきたそうです。
「ワイルドフラワー」って知らなかったので、検索してみました。

「南半球にしか咲かない花」を、日本の花業界では総称して「ワイルドフラワー」と呼んでいます。

下のサイトから引用


「へ~、南半球の花か~」と、僕は1つ賢くなりました。

ところが、ハッシュタグに、
#ワイルドローズではない
とありました。

(南半球でしか咲かないバラもあるのかな?)と思って検索してみました。
検索上位に出たのはコレです。


映画でした。ローズという女性が主人公です。
実話からインスパイアされ作られた、とのことです。

いや……。ちょっと待ってください。

困っちゃいました。

花もあります
バラの花です。薔薇です。
花のワイルドローズです。

ワイルドローズの特徴は?
ワイルドローズは野生のバラ他の植物と交配されていないものを指します。 一重咲きで花びらは5弁、色はピンクのものが一般的。 白や赤は珍しく、黄色のワイルドローズはさらに希少です。

下のサイトから引用


ユハコさんは、どっちの意味で #ワイルドローズではない を付けたのでしょうか?
バラかな。それが素直な推理かもしれません。

でも、僕の予想は、映画です。

ユハコさんは、バンドをやってたんですよ
ガールからミスの頃。(たぶん)
確か、ベースを担当。
ドラムだったかな? ベースだったはず。(たぶん2)

要するに、音楽に関するアンテナの感度が高いと、そのように僕は考えました。


◆香草(ハーブ)

ユハコさん、ハーブを育てている?

「摘み取って」とありますよね。
さっきの、ワイルドフラワーのツブヤキにも、
「秋になったら植えてみようかな?」とありました。

マンション住まいだったような…。(たぶん3)
プランターで育てているのかな?

僕、ゆかりちゃんに「プランターで、ニラを育てたら」と勧めています。


僕は、ニラが大好きなのです。

もし、ユハコさんがプランター先輩なら、ゆかりちゃんにプランター栽培を勧めて欲しいのです。
「プランター栽培って、簡単なのよ~」というような記事を、ぜひ書いていただきたいです。


◆コゆ喜賞とは

「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。

毎週1名、サポートさせていただきます。

選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。

ポイントは、コメントです! 

コメントで交流させてください。


「週」とは、日曜日から土曜日です。
発表記事は原則、日曜日に書きます。


また、僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って拡散します。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteの記事のリンクを貼って紹介しています。

拡散効果はほとんどありませんが、一応、ご報告です。

では、ユハコさんのサポートに行ってまいります!


◆〆

ユハコさんと作る絵本も、もうすぐ完成です。

でも、
山登りでは「九合目が五合目」と言う、と聞いた記憶があります。

ここからの一合が、これまでと同じ量の労力を要する。

そう覚悟して挑みます。
絵本の完成は、ゆかりちゃんも楽しみにしています。


僕は、ゆかりちゃんが大好きです。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1190話です


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆