見出し画像

生活力は、検索する力とイコールだ。

今年買って良かったもの第1位、キャンドルウォーマー。

アロマキャンドルを温めて、火を使わずに溶かして香らせる道具だ。
火を使わずに気軽にキャンドルを楽しめるのが最大のメリットだ。

アロマキャンドルのスイッチを入れるだけで、部屋が大好きな香りで満たされ、リラックス空間になる。
家でリラックスするのが苦手で動き回ってしまう私にとって、気持ちを切り替える合図になっている。

大好きな大好きなキャンドルウォーマー。
先日、事故が起こった。
コンセントを差し替えようと位置を移動させたところ、ひっくり返して、溶けた熱いロウがゆかに飛び散った。

「嘘でしょ」

慌てる間もなく、ロウが固まってゆく。
慌てて救って容器に戻したが、大多数は床にこびりついてしまった。
それからは、床のロウを削る作業が続いた。
床を磨くでもなく、ひたすらロウ剥がす。

大方削っても、床にはうっすらロウが幕を張っていた。
触るとベタつく。
ウェットティッシュで拭いてもベタつきは取れない。

困った。

そこで、検索。
すると床にロウをこぼして相談している人がたくさんいた。

「なーんだ、みんなやらかしてんじゃん」

目に留まったのは、一つの回答。
蝋燭屋さんが質問に回答していた。
「ドライヤーで溶かしながら、キッチンペーパーで拭いてください。
キッチンペーパーは、頻繁に新しいものと取り替えてください。」

これだ、と思った。
まさに私が知りたかったこと。

それからは、床にドライヤーをかけ、拭くという作業を繰り返した。
びっくりするぐらい綺麗にロウが取れた。

「あー、良かった」
1時間半ぐらいかかってやっと原状回復できた。

年々思うのは、暮らしていると勉強してきたことなんてほとんど役に立たず、
その都度、人に聞いたり調べたりして正しい答えを探しに行く力が、ほんとうに大事だと感じる。

生活力と検索力はイコールだ。
だいたい自分の悩みは、誰かが通ってきた道なのだから。

これからも何度も失敗するだろうけど、
世の中の誰かのお世話になって、生き延びていくんだろう。

《おわり》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?