見出し画像

会社を休眠し大学を休学して🇦🇺に来て1ヶ月が経ちました。


はじめに

お世話になっております。北島壮馬(仕立て屋のソウ)です。 @shitateyano_so
まず初めに、現在スーツ事業の方をストップをしておりご予約のご連絡をいたただいている客様にご迷惑をお掛けしておりますこと、大変申し訳ございません。今私はオーストラリアのパース(上の写真はシドニーです笑)というところに住んでいます。半年間の滞在予定です。私が、海外にて生活している理由としては大きく3つあり、英語の勉強、知り合いのいない場所で0からコミュニティを形成し一定期間以上過ごしてみたい、そして今あることから一度全て離れることで、今までの自分を俯瞰して見てどう感じるのか考えるのか夢や生き方は変わるのかが気になったからです。とりとめのないことを書いていきますが読んでいただけると幸いです。

1ヶ月過ごしてみて

日本でたくさんの方が渡航前にお会いしていただき、送別会を開いていただいてありがとうございました。Gentle Tailorの皆さんお忙しい中、お見送りまで来ていただいて嬉しかったです。
21日にパースに到着し、元々住む予定だった場所が、かなり治安の悪い場所だと言われ、キャンセルをして住む場所が決まらないまま到着し、日本で紹介して頂いた方のお家に泊まらせていただき(渡航前に知り合いを作ることができました笑)1日後、その方のジムメイトの方のお家にホームステイができることになりました。素敵なお家で毎日3食食事も出て、破格の値段で住ませて頂いてます。毎日天気も良く心地良く健康的な日々を送れています
(日本にいた時とは大違い笑)

お仕事探し

私はワーホリビザで来たので、到着後すぐに仕事探しを始めました。毎日レジュメを40軒ほど配りにいく日々、とにかく雇ってくれません笑
とはいえ心が折れることはなく、新鮮でむしろ楽しささえ感じました。結局最初は働きたくなかったラーメン屋(日本人オーナー)で働くことになりました。これがとにかくきつくオーナーがザ・日本人気質の性格で、日本で厳しめのお店でバイトしている感覚で本当に嫌でした。2週間後の今、現地のgrocery storeで働けることになって、もう一つワインバーでも働けることになりそうで、ラーメン屋とはおさらばしました。この新しい2つのお仕事も紹介のおかげで決まって、とにかく感謝でした。現地の人でも仕事がなかなか見つからない状況らしく、ある程度希望の職種、お店で働くにはリファラルや人脈やコネが必要見たいです笑 また、こっちではスキルや経験重視なので、バリスタや柔道整復師の資格を持っている方はかなり有利で高給みたいですよ。

これからについて

まずこっちでは英語力を伸ばさないとなと思い、TOIEC800オーバーを帰国までに、あわよくばIELTSも勉強しようと思います。英会話だけはしてたので生きてはいけてたのですが、英語学習の明確なゴールを決めていなかったため自分がどれくらい伸びているのかわからなくなって来たので、数値として見えるTOIEC,IELTSの目標を立てることにしました。あとは、このワーホリ生活を存分に楽しみ成長して帰国して、仕事と学校に復帰したいと思います。

終わりに

直接コミュニケーションを取ることはなかなか難しいとは思いますが、皆さんと定期的にオンラインでもお話できたら嬉しく思います。帰国してからは新しくやりたい事業もあり、今はその準備とエネルギーを溜めています。帰国後もオーダースーツのご予約をたくさんお待ちしておりますし、多くの方に喜んでいただけるサービス、プロダクトを作れる起業家、経営者になりたいと思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。帰国して皆さんとお会いする時、いい意味で変わったねだとか、成長したねと言っていただけるように精進して参ります。では本日も皆さんが素敵な1日を過ごせますように!!!いってらっしゃい!

北島壮馬/仕立て屋のソウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?