心惹かれるものたち、にゃんこも・・

画像1 夕食前が門限。夜間はおうちの中で過ごしてもらう。(外猫ブチくんとの鉢合わせを防ぐためと、老齢のためその他の危険を避けるため)若い頃と違ってあまり遠くまで行かない。「え~~~っ!もうおうちなの?」と抗議を受ける(^^;)
画像2 遊んでもらえると勘違いして、張り切って先導するお方(笑)しょうがないから、ちょっと遊んであげる。夕方のお迎えは楽しい💛と感じてもらわねば・・。
画像3 薔薇の花はまだまだ。でも今日は、葉の上で休んでいるトンボを見つけてときめいた。
画像4 「花コウメ」・・だと思うけど。昨年やはり誰かさんに刈り取られて泣いたけど、ちゃんと芽が伸びて咲いてくれた。
画像5 この傍で地面にへばりついてさいていた可愛い花。名前も知らない雑草だけど、なんて可愛らしいのだろう。
画像6 雑草と言えば、これもそう!すごく小さくて(カスミソウより小さい)他の草の根元にびっしりと咲いているのに初めて気づいた。今年は特に雑草に心惹かれるわたし。
画像7 これもほぼ雑草状態の勿忘草。園芸用に品種改良されたものとは違う風情。多分原種に近いのだと思う。毎年薔薇の周りにびっしりと咲くのだ。この花のブルーがとても好き♡
画像8 これはね、雑草じゃないけれど名前が分からない。ムスカリみたいに小さな球根で育つというのは記憶にあるんだけど、名前を忘れた。何年も前にプランターの土を捨てたらそこから勝手に増えている。環境が合ったということかな。他にもピンクと薄紫がある。今日は白だけ開花していた。どなたかご存知でしたら教えてください。今度は名前を忘れないようにしたいです!