マガジンのカバー画像

猫・生き物・植物狂い②

203
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

ディオレサンスもBlue

ディオレサンスもBlue

Born to Be Blueに染まっているわたし。薔薇もブルー系に憧れて育て始めた。表紙画像はブルー・ムーン。ブルー系の香りはダマスクやダマスクモダンの香りに比べて甘さと濃厚さが控えめで、ミステリアスでファンタジック。(あくまでも私見ですけど・・・。)
 ブルー・ムーンは花弁がデリケートで傷みやすいので、今の時期なかなか完璧な開花が難しい。
 清流は新しい品種で、繊細な姿に似合わず丈夫なので荒

もっとみる

ラプソディー・イン・ブルー②
今日は久々の秋晴れなので、つい草取りをがんばり過ぎてしまった。金木犀の香りに気付いた日でもあった。つまり体は疲れても、心は軽く秋空に飛んで行けそう・・ということ。

ラプソディー・イン・ブルーが再び花開いている。ガーシュインの曲が脳内に響いて来た♪

命のアサガオ
今年もこぼれた種が花を咲かせ、思い出させてくれた。小学校1年生の時に白血病で亡くなった少年が育てていた朝顔の種。骨髄バンクへの理解と協力を願ってお母さんがその朝顔の種を配る活動を始めたのだ。わたしは友人から分けてもらった。今年はちゃんと種をとっておこう。小さな命よ。

多肉ちゃん♡
キッチンの窓辺で楽しんでいたけど、どうしても伸長してしまう。仕立て直してばかり。花が咲かないのも日照の問題かな。・・・ということで、9月から日当たりのよい玄関辺りに置くことにしたよ。キッチンが寂しいけど我慢する(*´з`)いつか可愛い花を見せてくれますように~💓

やっと復活したグリーンカーテン♪
除草剤で葉がほとんど枯れたゴーヤの毒を洗い流し、ホームセンターで投げ売りされていたゴーヤ苗をプランターに植え(約1.5mに伸びたつるが互いに絡み合っていて解くのが大変だったよ)ついでに半額の朝顔も。今頃日陰になってもと思うけど、可愛いものだね。