#1チームに恋する夏

2018年8月、鹿児島ユナイテッドFCを応援し始めてから2度目の夏。
もはやチームに恋したとしか思えないくらい、好きでドキドキしっぱなしの今シーズン。原さんのサポライター企画に参加させていただきました。不慣れですが、どうぞよろしくお願いします!

\鹿児島ユナイテッドFCとは/
ヴォルカ鹿児島とFC KAGOSHIMAが統合されて2014年に発足したチーム。
J3参入は2016年で、2016年の最終順位は5位、2017年は4位。2018年現在3位(7/28時点)。
半端ない大迫勇也の出身地である鹿児島、初のプロサッカーチーム。ちなみに、2017年の平均観客動員は3,508人で、リーグ5位。同年、クラブとして初めて、J2ライセンスを獲得。シーズン最後には、上位に離されてしまったけど、終盤までJ2昇格枠に入るかどうかギリギリの中で戦ってきました。

ちなみに、鹿児島でユナイテッドと言えば、鹿児島ユナイテッドFCのこと。かの有名なイングランドのクラブではありません♡

\ユナイテッド2018シーズン前半戦/
今年は、開幕からハラハラさせられっぱなし。なにせ、3月11日の開幕ホーム戦でガイナーレ鳥取に負けて、0-2の黒星スタート!
この時ほど、因幡の白うさぎの文字が苦々しく映ったことはありませんでした。
どうなることかと、頭を抱えていましたが、チームは、徐々に調子を上げたり、下げたりしながら、現在8勝6分3敗の3位。
中断期間前の最終戦第19節では、ザスパクサツ群馬に完敗するんですが、その前のYS横浜戦くらいからギリギリ負けてないって感じだったので、逆に仕切り直しのために、良かったのかなと思ってます。

ちなみに、今年は群馬にアウェイで2-0で勝ってから、12戦負けなしだったのですが、逆にホームで群馬に0-2で負けて、チームの無敗記録は12でストップしました。群馬さんとは、なにかがありそうです。

\ユナイテッドの大好きな♡ところ/
1番大好きなのは、選手みなさんの毎試合全力で戦ってて、かっこよすぎるところなのですが、その中でも、イチオシのポイントを3つお伝えします!

その1♡サイドバックがかっこよすぎる!
今年のユナイテッドは、サイド攻撃が多いのが特徴。サイドバックとして、その攻撃を担ってるのが、藤澤典隆選手と田中奏一選手。2人とも今シーズン加入の選手ですが、そのプレーがかっこよすぎる!
藤澤選手は、ドリブルから仕掛けていくし、冷静にクロスを上げるのもかっこいい!田中奏一選手は、右サイドの突破力がすごくて、マイナスまで持って行って、パスしたり、あるいは、良くそれ入ったね!みたいなすごいゴールを決めます。ボールを持ったら何かしてくれるんじゃないかと、それだけでわくわくします!

ちなみに、2人とも選手名鑑で見るより実物の方が断然かっこいいです!
個人的な好みですが、田中奏一選手、声もいいです♡

その2♡セットプレーの期待感やばい!
総得点の約4割をセットプレーからもぎ取ってます。
例えば、センターバックの田中秀人選手は3得点でチーム2位タイ。
セットプレーに限りませんが、サイドバックの田中奏一選手も4得点でチーム1位タイ。
逆に、FW陣はちょっと調子落としていて、苦しんでいるところ。頑張って欲しい。

なお、夏の移籍で徳島ヴォルティスから薗田卓馬選手、横浜FCから中山雄希選手の2人のFWが加入。イケメンが増えました♡

その3♡クラブ公式カフェがある!
その名も鹿児島ユナイテッドカフェ「ゆなはん」。おいしいたこ焼きとコーヒーがいただけます!
ユナイテッド情報はもちろん、グッズやチケットも販売してます。サッカー関係の本もたくさん置いてあって、貸してくれることもありますよ。ユナイテッドのサッカーをもっと知りたい方には、本当におすすめです!店主さんにお時間があれば、プレーの解説も聞くことができます!

ちなみに、店主さんは大阪のご出身。もちろん、関西弁です。

\むすび/
ユナイテッドを応援していて、勝ったときは最高に嬉しいし、負けたときはもどかしい。だけど、鹿児島を背負って、一生懸命頑張ってくれてる人達を応援できる。それってすごく幸せなことだなって思います。それは、どの試合も全力で一生懸命プレーしてるって、彼らから伝わってくるから。
だから、本当にこのチームはかっこいいし、大好きです。
後半戦も、さらにドキドキさせてくれることに期待してます!

#とは #鹿児島ユナイテッドFC #J3 #Jリーグ #サッカー

この記事が参加している募集

#とは

57,754件