見出し画像

17年調べた!!「キャラクターの作り方」

やあみんな!(*^▽^*)/


岡江さんの死、歯医者のインプラント手術
待ってくれない加齢…(37歳)

絶望!!でも生きる!!女!!!
麻衣だよ(・´з`・)/☆


今回はね~!!

いつも自分の事を

【キャラクタークリエイター】
※キャラクターを精密に作れる

と称しているので!!


実際どうやって
キャラクターをクリエイトしているのか?

書いてみようと思います!
(*^▽^*)/


この話は軽い
狂気をはらんでいるので

一生黙っておこうと思っていたんだけど


岡江さんが亡くなったのが
あまりにもショックで……


マジで生きてる限りは
全て言う!


そう
( ;∀;)/勝手に決意したーーー!!!!!


ウソなし!!
マジのガチ!!!


創作者の狂気を見せてやんよ!!
(・∀・)☆

とゆーわけで!
さっそく行ってみよーー!!
(*^▽^*)/


【今回ご説明するキャラクター】

夢にまでみた表紙


イラスト右のおじさん:青木 湊(あおき みなと)

https://ameblo.jp/sakaimaimai/entry-12589143495.html(プロフィールはこっち)


のりまきせんべえ博士くらいイイ人そうな
青木 湊の
作成過程がコチラ!!
↓↓↓


①小学~中学時代に「特攻隊」の事を習う


「20歳そこそこで特攻隊に志願して、立派な辞世の句を書いて、逃げ出さずに実行する……」


「特攻隊は、志願制……」
「家族を人質に取られているわけでもない……」
「……実際、どんな人たちだったんだろう? もっと調べてみよう」

②実際どんな人たちだったのか?を調べる

*英霊の言の葉を読む
*ひめゆりの塔に行く(女子挺身隊の手紙を読む)
*祖父とか、年寄りに実際の話を聞く
*小林よしのり『戦争論』シリーズを繰り返し読む
*神主になる修行をし、たまたま靖国神社で実習を受ける


「自分のお母さんとか、奥さんとか、兄弟姉妹、友だちを守ったんだ!!!」
「本当に立派な人間だ!!!」
※女子もお母さんの為の人が多い印象。お父さんの立場は…?


「どういう教育を受けて、そういう人になったんだろう?」
「どんな暮らしをしてたんだろう?」
「てゆーか、そもそもの性格が今の日本人と違う…?」

③大学院に上がって、明治・大正・昭和初期の教育を研究する
(中学校の世界地理の教科書研究で修士号とった)

*明治時代の雑誌を読んだりして、昔の日本人のリアルな姿を探す
*江戸時代まで遡る(歌舞伎とか、江戸時代の食生活、歌とか、国学者とか。墓の文字まで調べる)
*サザエさん(初期)とかノラクロとか、昭和なマンガを真剣に読む。映画やドラマも見た
*風雲児たちも熟読



「性格が今の日本人とちょっと違う! 独特のおおらかさがある!」
「お母さんと仲が良かったからかな?」
「大人でも、お母さんにはベッタリで当然という社会的ムードがあった……」
「あ、あと、使っている日本語も今と違う」

「勉強している内容は今とほぼ同じ」
(ビックリした?国史が天照大御神から始まる、修身の教育勅語、体育に兵隊さんが来る。それ以外、マジで同じだよ~)
※明治初頭から、確かに分かっている事の全てを、容赦なく学生に詰め込んで行く学習スタイル。

明治時代・中学校の国史(日本史)の教科書
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/769297

教室の前に貼ってあって、絶対暗唱!絶対書きうつし!してた 教育勅語「ちんおもうにーわがこーそこーそー」
https://nihonsi-jiten.com/kyoiku-chokugo/




私「再現してみよう」


10歳~27歳で調べ続けてきた
「昔の日本人」を
再現してみよう!!


キーワードは分かってる!!


*お母さんと仲良し(お父さんは…?)
*しっかり学べ!!(歴史・神話・哲学・書は特に手厚く!※数学、物理も異常に強かったらしい)
*いっぱい運動!!
*男性も独り身だと自炊が基本(お惣菜は買える)
*なんか独特の趣味がある(マスオさんのヴァイオリンみたいな…※偏見)



つまり、こうだ!!

*お母さんと仲良し
*日本史とか神話とか大森荘蔵哲学(←私が免許皆伝のヤツ)を勉強していて、書道が得意
*体育教師
*自炊が得意
*写生という独特の趣味がある

奴!!!


青木 湊が爆誕!!!

【青木 湊のデザイン・コンセプト】

*昔の日本人(昭和初期)
*ノラクロの犬の一匹
*予想される死因「年寄りのくせに筑前煮を馬鹿笑いしながら食って詰まった」

【ついでに名前の由来】

*湊のお姉さんのモデルが、私の中高時代の図書室の青木先生。だから青木
*湊=アニマルXの湊。カッコイイ名前だから。あと、海っぽい響き(港)が似合ってると思った
*字画もまあまあいい(大事!!)

↓Animal X
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/95954/?utm_id=a-r12c78
自然環境を大事にしないと、大切な家族を守れない事を教えてくれた。傑作BLまんが。

名前、テキト~~(笑)

ハイッ!


青木 湊をクリエイトするために

院まで行って論文書いたよ?
(・∀・)/ ン?文句ある?


青山霊園まで行って
墓石の裏の文字まで読んだよ?
(・∀・)/ ン?今でも読むよ?


1人1人のキャラクターに掛ける
熱量
調べものの量がハンパじゃねえんだよ!!!!

※しかも同じノリで100人近いキャラクターを作ってやがる。

それが
【キャラクタークリエイター】
です!!

命がけじゃああ!!!!


以上です!!!
(*^▽^*)/

☆みんなも17年くらい調べものしてキャラ作って!!☆

そして
【キャラクタークリエイター】になろう!!
(*^▽^*)/

楽しいよ!!!


あ、湊の小説はコチラ!
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11928992

イラストはコチラ!(昔の日本人風なのに、シロクマにされた湊)
https://www.pixiv.net/artworks/80789646


サポートして貰えたら 【ニコとミスミの1分アニメ作り】 【クリエイターさんの応援活動】 に使わせて頂きます♫ サポートだけじゃなくて コメント・メッセージ・作品等での励ましも大歓迎\(//∇//)/ 私にはみんなの応援が必要!! 絶対に!!! ヨロシャーース(*゚∀゚*)/