見出し画像

蕎麦屋さんのつまみは、なぜあんなに魅力的のか

こんばんは!
今日は人生初の蕎麦打ち体験をしてきました☺︎誘ってくれた友人に感謝です。

先生のデモンストレーションがなく、口頭での説明だけでいきなり打ち始めだったので、何が正解かわからないまま進めること1時間…
先生のフォローもあって無事打ち終わり、初めてにしてはなかないい感じ。


蕎麦打ちした場所に、茹でて食べるスペースはなかったので、家に移動して
蕎麦ぱーてぃーです。

ところで私、お蕎麦屋さんのおつまみが大好き。とても魅力的ですよね。
鴨ロースト、いたわさ、お漬物、だし巻き卵、焼き味噌・・・
お酒と一緒に楽しみ、そばで締める。最高ですね!
せっかくなのでお家で再現しました♡

今日用意したおつまみは、数の子とクリームチーズのポテトサラダ、生湯葉のカルパッチョ、生のかぶといぶりがっこのタルタルソースと味噌、モッツァレラチーズのめんつゆ漬け。そこに買った鶏手羽の海苔唐揚げも。
だし巻き卵も焼きたかったけど、お腹が過ぎすぎて早く食べたかったので断念。
(ちなみにここに行き着くまでに、ポテトチップスとりんご酎ハイ飲んでます。)

小池屋の直送ポテトチップ。
それにしても写真の撮り方雑すぎる…

レシピというほどではないんですが・・・
ポテトサラダは、マヨネーズを加える前に(芋が熱いうちに)、お酢・砂糖・塩を加えておくとより美味しくなります。
今日は数の子を加えた和風アレンジなので、最後に鰹節をぱらり。

これとてもおいしかった!ポテサラのアレンジ好きです。

モッツァレラチーズは、めんつゆ(3倍濃縮)に3時間ほど漬け込みました。
海苔がアいいクセント。

わさび添えればよかったな

いぶりがっこのタルタルソースは、刻んだいぶりがっこと卵をマヨネーズで和え、しょうゆをたらり。生のカブをつけていただきます。
(エシャロットやらっきょう、玉葱などを加えても美味しいだろうな)
カブは、シンプルに麦味噌を付けるて食べるのもすきです。

マヨネーズ被りは気にしません

生湯葉のカルパッチョは、生湯葉にオリーブオイルをかけ、塩と黒胡椒を振りました。

シンプルに塩で。


どれもお酒が進むんです。合わせるお酒はもちろん日本酒。
明日は仕事なので、軽めにしようとスパークリングタイプにしました。

この後、メインのそばに天ぷら、アイスまで女子二人で完食しました♡
(私も友人もめっちゃよく食べます笑)
完全にチートデーとなったけど、好きなだけ食べて飲んで、初めて蕎麦打ち体験をし、充実した1日でした。

普段の盛り付けなんてこんなもの。笑

今日食べすぎた分は、明日明後日で戻します。
今週も1週間頑張っていきましょー!☺︎

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?