人気飲食店開催のお料理教室
ナチュラルワイン中心~飲食店のお料理教室へ
少し前に飲食店開催のお料理教室へ行ってきました!
提供しているワインはナチュラルワイン中心でお料理教室といっても作らずデモンストレーションを見るだけ、1品につきペアリングされるワインが目的なのでお食事に行っているのとあまり変わりませんが(笑)
Barスペースでのデモンストレーション
開催場所はその飲食店ではなく、系列?スナックのようなBarで行われました。お店のイメージとはまた違うので来ないであろう場所に新鮮でした!
前菜①~③
①白菜とりんごゴルゴンゾーラのサラダ
一番始めでしたが一番印象に残った1品。
白菜にリコッタチーズやメープルシロップの組み合わせが斬新!
②グリルしたズッキーニのミントマリネ
これはお酒のおつまみに最適♪
③鰹のタルタル 韓国風
ピリッと辛さはあるけどアボガドでマイルドに。女性が好みそうな味♡
IGTウンブリア マルゴ・ロザート[2020] カンティーナ・マルゴ
ロゼとしては桁違いに深い味わいと、深みを持った『ロザート』。
ウンブリア州ペルージャにわずか1haの畑を所有。2008年に設立。Carlo Tabarrini 氏が一人でワイン造りを行っている。
品種:サンジョヴェーゼ主体
温菜④~⑥
④かぼちゃのバニラ煮
やさしいほっこりする味。シンプルだけどかぼちゃの甘みとバター&バニラの相性ばっちり。
イタリア カンパーニャ
品種:グレコ
収穫後、除梗をしないで房ごと柔らかくプレスを行い、2時間ほどのマセレーション、圧搾後ステンレスタンクで醗酵の続きを行い、そのまま澱引きせずに8〜12ヶ月の熟成、ボトリング時に少量の酸化防止剤を添加。
⑤フリッタータ
定番の卵のオムレツ。これは一般的においしい。
ピエモンテの伝統品種ネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラ、アルバロッサ、フレイザにピノ ネロを加えた混ぜこぜワイン。フレッシュでベリー、黒系果実の味わい。
⑥色々きのこクロスティーニ
パンに溢れるくらいのきのこをのせて焼くと、パンに収まるくらいのボリュームに。きのこたっぷり!
メイン⑦、⑧
⑦お祝いの日のラザニア
簡単な作り方なのに豪華でひき肉の焼き方もなるほど、と新発見。
お肉が焦げるくらいになるまで動かさないのがコツです。
品種:サンジョベーゼ主体
心地よい酸とタンニンによって、 食欲をかき立てられる赤。フレッシュさと軽やかさ、そして最後に舌を引き締めるタンニンと心地よい酸。
⑧秋刀魚の蒲焼風&炊飯器リゾット
これも1、2番くらい美味しかったです。
バルサミコを煮詰めるだけのソースでこんなに美味しくなるとは、発見でした!
品種:ルケ 100%(樹齢11年)
収穫後、果皮と共に約2週間の醗酵。圧搾後、ステンレスタンクに移し、酸欠状態にならないようこまめにオリ引きを行いながら12か月の熟成。収量を抑え、ブドウが完熟するまで収穫を遅らせたルケは、強烈な糖度の高さと芳醇すぎる香りを身にまとう。2020年は日照に恵まれ完熟しただけでなく、醗酵時にやや高い温度にて醗酵したヴィンテージ。他のヴィンテージには感じ得ない素晴らしすぎる香りと存在感のある魅力的な赤。(輸入元資料より)
全体を通してワインもお料理もとても美味しかったです!
ワインはマルゴ・ロザートとルケが好みでした。
(とはいえ赤はほぼ好みだった気がします)
また開催があればぜひ伺いたいですが臨時的な開催で今後はないみたいです(涙)でもレシピGETしたのでいつかのホームパーティーで活用したいと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?