見出し画像

今この時期に集中して取り組むべきこと


ここ最近、繰り返し降りてくる言葉があります。

「良い悪いのジャッジメントを根こそぎ手放していきなさい」


私自身は、もう10年ほど自分と向き合うことを続けていて、自分の中にあるジャッジメントは結構手放してきたつもりでした。

例えば

・成功するのが良いこと
(失敗はダメ)

・稼げるのが良いこと
(稼げない自分はダメ)

・できる自分は良い
(できない自分はダメ)

このように自分に対するジャッジを外して統合し、最近はどんな自分のこともフラットに見られるようになってきました。

しかしここ最近、日常生活において、本当に取るに足らないくらいの些細なジャッジメントでさえも、無視できなくなってきているなと感じています。

例えば

・朝早起きするのが良いこと
(遅起きはダメ)

・朝ごはんは食べるべき
(食べないとダメ)

・お肉や魚のタンパク質は摂るべきだ
(摂らないとダメ)

・健康であることが良いこと
(病気になることはダメなこと)

・ナチュラルなものが良い
(ケミカルはダメ)


こんな風に、ほんの些細なことですが、世間的な常識で良い(悪い)と思いこんでいることが山ほどあるなと思ったんです。

でも本当は、それらすべてに、良い悪いはありません。

あなたの中のジャッジメントに気づいたら、すみやかに手放しましょう。


今、あなたが集中して取り組むべきことは、何に対しても世間の常識や固定観念で良し悪しを決めるのではなく、

自分にとって心地良いかどうか

自分のハートがときめくかどうか

身体が求めているかどうか

で、一つ一つ丁寧に選択していくこと。

外側にアンテナを向けて情報をキャッチするのではなく、自分の内側にアンテナを張り巡らせて、内なる声をキャッチしてあげることです。

ここ最近、わたし自身も徹底的に自分の内側の声を聴くことに集中しています。

例えば、わが家の食事でいうと、今まで夕飯は、栄養面を考えて、必ずお肉かお魚を出すようにしていました。

しかし、先日実家から届いた大量の夏野菜たちが本当に美味しくて。

夫婦そろって野菜だけで心身ともに満たされたんです。

すると、あれだけお肉大好きだった夫が、

「夕飯、この野菜たちと豆腐(納豆)くらいで十分かも!!」

と唐突に言いだしたんです。

それから、ここ数日は、野菜たっぷり料理と、冷や奴(厚揚げ、納豆...)の夕飯が続いているのですが、

「朝起きたときに身体が軽い!」

と夫は喜んでいます。


しかし、このエピソードも決して

「野菜中心の生活が良いよ!」

とジャッジしたいわけではなくて。

たまたま今の私たちの身体は、この食事を求めていた、というだけのこと。

また季節が変わったり、運動習慣が変わったりすれば、求めるものも変わってくるはず。


あなたの中でルーティンになっているようなものも、今一度見直してみましょう。

毎日コーヒーを飲むのが習慣になっているからといって、今日のあなたもコーヒーを求めているかどうか、は本当は分からない。

身体を動かすのが好きだからと言って、今のあなたも運動したいと思っているかどうか、は分からない。

今という一瞬一瞬、私たちは生まれ変わっています。

だから、面倒であっても、その都度あなたの内側にたずねることを習慣にしてください。

あなたを幸せに導く直感やインスピレーションの声というのは、自分の内側に意識を向けていないと受けとれないからです。

あなたの内側の声に耳を傾けてあげましょう。



思い込みやジャッジを軽やかに手放していきたい人へ。
有料noteで私が実践しているノートワークを公開しています。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?