見出し画像

【ピンタレスト】ゆる運用でブログ流入月1,000回を達成した方法

「頑張って書いた記事が誰にも読まれない」
「Googleのアプデくらってランク外になった」
「このキーワードも企業サイトがSEO上位をしめてる……」

SEOを意識してブログを書いていると、上記のような悩みを持ったことはありませんか?

わたしもGoogleのアプデの影響でアクセス数が1/3まで下落しました……。

しかし、そんな中でもアクセス数をキープできている流入元があるんです。

それは、ピンタレスト

Googleのアプデに影響されず、毎月約1,000回のブログ流入を達成してくれています。

いや〜ここまでアカウントを成長させるのは大変だった!!
……ということはまったくなく、1日1投稿のゆる運用でこの結果です。

しかも、誰とも交流せず、フォロワーも10人ほどなのに……です。

もちろん、あなたも簡単にこの結果を手に入れられます


こんにちは、まいと申します。

2023年からピンタレスト運用を開始。
2024年には、日本では約150名が参加しているピンタレスト公式の限定コミュニティ「Pinterest クリエイトコミュニティ」から招待を受けました。

ピンタレストのおかげで、SEOに頼らないブログ集客ができています。

ブログ集客に悩んでいる人に、ピンタレストを活用してほしい。

そこで、ゆる運用でピンタレストを伸ばした方法をまとめたKindle本を出版しました。

この本では、ピンタレストからブログ流入を増やしたい人に向けて、以下のコツをお伝えしています。

・1か月で1万インプ達成までにやったこと4つ
・ハッシュタグの見つけ方
・ブログアクセスが増えるピン作成のコツ5つ
・ブログ流入が増えたコピーライティング12選

この本に書かれていることをやれば、競合が強いジャンルでもブログ流入が期待できます。
(ピンタレストとの相性の関係上、ジャンルによって伸ばしやすさは変わってきます)

また、以下のような悩みを持っている方のお役に立てる内容となっています。

・ どのサイトもピンの推奨サイズ(1000px × 1500px)など、基礎的なことばかり紹介している
・ どんなピンが伸びやすいかなど、具体的な内容が書かれていない
・ 情報が2020年~2022年と古いものばかり

キンドルアンリミテッド登録されている方は無料で読めるので、ぜひゆる運用でブログアクセスを伸ばすヒントにしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?