宇宙チャンピオン

麻雀に関するあれこれ 雀荘スタッフ体験記 雀荘珍事件 たまーに技術的な話

宇宙チャンピオン

麻雀に関するあれこれ 雀荘スタッフ体験記 雀荘珍事件 たまーに技術的な話

最近の記事

麻雀 人を不快にする行為 三味線編

最近、Mリーグで三味線が話題(自分のTLだけ?)ですが、麻雀の対局にはマナーとしてどうなの?みたいな行為が沢山あります。 強打、長考、三味線、腕組み、引きツモ、ネチョ切り、片手倒牌など.. 例を挙げればきりがないです。グレーな行為はめちゃくちゃあります。 僕は、基本的にこれらの行為で相手が不快に感じた場合は全てNGだと思っています。 なので、僕もこれらの行為にはめちゃくちゃ気を遣ってフリーを打っています。 と言いつつ僕自身は麻雀の内容に関わる部分(三味線、長考とか)に関

    • 雀荘スタッフ体験記・3 御無礼

      3本目です。ハイペースで書きすぎです、暇なのかな? 皆さん、「御無礼」と言うセリフをご存知ですか? 言うまでもないとは思いますが麻雀漫画「むこうぶち」の傀さんが自分の時間帯に入った際に放つ言葉ですね。「御無礼、ツモりました」、「御無礼、裏3で飛びですね」など 僕が働いていたお店に、この「御無礼」を全くふざけず真面目に使っていた黒川(仮名)という客がいたわけです。 とは言えさすがに和了る度に言うわけではありません。 僕しらべですが ・裏ドラ≧2 ・本役満 ・会心の染め手

      • 雀荘スタッフ体験記・2 お前が言うな

        チリンチリーン♪ 入り口についているベルが鳴る。 「いらっしゃいませー」 卓掃中の僕は音に反応してお決まりの文言を口にする。 振り返って入口に目を向けるとそこには 和田(仮名)がいた。 和田はたまにこの店に来る客なのだが、僕が出会った中でもかなりのクソ客である。 簡潔に言うと人当たりが悪い。 バイトのスタッフや気の弱そうな客に強い態度を取り、店長や見た目がいかつい客などには下手に出る厄介なやつだ。 某大手チェーン店は出禁になっていると聞いたこともある。 和田は不機嫌

        • 雀荘スタッフ体験記・1 ぐうの音も出ない

          記念すべき1回目はこれか、という珍事件を。 大学在学中、3人打ち雀荘「火の鳥(仮名)」で働き始めて間もない頃だ。 麻雀は4人打ちから入ったため、3人打ちには慣れておらず、特に形に本当に弱かった。 そんな頃、先輩スタッフと沸点が低い客と2入りで卓が立っていた時の話。 自分が2つ仕掛けて(役牌かピンズ)画像の123p待ちホンイツ聴牌。 そこに先輩から3pを切ってのリーチが入る。 この頃の私は12pのシャボだと思っているため、勿論スルー。 そして、ツモ番の客が山に手を伸ば

        麻雀 人を不快にする行為 三味線編

          雀荘スタッフ体験記・0 きっかけ

          高校生の頃に先輩からネット麻雀を教えてもらい、例に漏れず麻雀にハマった。 いつか、同じ部活の同期が中古の牌を買ってきた。 牌を使う麻雀の面白さには抗えず、部活終わりや勉強の合間、時には朝4時に集合して練習前に、部室で数えきれないほど麻雀を打った。(明記はないがもちろん校則違反) この頃は本当に何も賭かっていなかったのだが、なぜこんなにも面白かったのだろう。 麻雀はやめられず大学に入り、仲間内で打ち、フリーに行っていつしか雀荘で働き.. 絵に描いたような雀荘スタッフの誕生

          雀荘スタッフ体験記・0 きっかけ