見出し画像

私が「ピアサポートコミュニティ」にこだわる理由

Aloha!

おっちょこ国際看護師Mitsukiです。

私は日本で看護師として勤務したのち、アメリカハワイ州に移住。

日本の看護師免許を利用して独学でアメリカ看護師試験に通過。

その経験を生かして、アメリカ看護師を目指したい人のためのコミュニティや国際的に活躍する医療職者を目指す方もためのコミュニティの運営をしています。


私がコミュニティ、しかも「同志」を集めたコミュニティにこだわる理由があります。

今回は特にアメリカ看護師を目指す方のためのコミュニティを例にとって書き進めていきます。

共感性が高まる

私は5年ほど前にアメリカで看護師免許を再取得するためのステップを歩み始めました。

その時はどこからどのように情報を得たらいいのか分からず、古いブログを見つけたりして疑心暗鬼になったり。


コミュニティでは同じような道のりの少し前を行く人、少し後ろを歩む人と出逢えます。

なので「まさに今経過している苦境」の話を聞けるわけです。

私から聞く話は「終わったから言える話」かもしれませんが。

かつ私の経験からくる情報は古いけどコミュニティメンバーさんから寄せられる情報は最新の生情報!

自分が経験して得たことが誰かの役にすぐに立つ

私がぼちぼち4年ほど前に始めたSNSでの配信を始める中で気付いた喜びは、自分が経験した微々たることでも誰かの役にたてることを知れたこと。

あーしなければ、こうしなければ
そんな思いも薄くなっていきます。


コミュニティ内で他のメンバーから助けられたメンバーはまた新しいメンバーに教えることができたりと感謝とともに良いものを受け流すことが出来るのです。

自分に合った、必要なコミュニティをオンラインでもオフラインでも持ち、属して関わること。

きっと思いもよらない素敵な出会いがあると思います。

アメリカ看護師ピアサポートコミュニティ、国際的に活躍したい医療職者のためのBeLight Communityへはこちらから


No Rain, No Rainbow.

よろしければサポートを頂けると嬉しいです!サポートに頂いたお金は大好きな読書に充てさせて頂きます。