マガジンのカバー画像

私が述べる真剣な教育の話

38
大学で「教育」という分野に向き合っていきながら、自分なりの真面目さを使って分かりやすく表現したマガジンである。
運営しているクリエイター

#日本語

「ことばの学習」実践からみる聴覚障がい児の学び#2

「ことばの学習」実践からみる聴覚障がい児の学び#2

ことばの学習には内容や工夫、気をつけること、授業の流れという中で色々な考え方がありますね。特に正しい方法の学習があるとか、こうした方がいいという学習内容とかという決まったことの答えは一つだけではありません。分かっていることは、受ける子どもの脳の発達や心理状態が家庭環境の影響を受ける中で、どの位成長しているかによって教える側も応じることのパターンが多様化するということですね。

 つまり、聴覚障がい

もっとみる
手話言語と日本語について考える

手話言語と日本語について考える

 私が、最初に学問に悩んでいた一つのきっかけとして数学嫌いである。というより、小学生の頃のお話になる。この経験は、きこえない人それぞれ似たようなことをしているはずだろう。

 それは、手話言語で説明を受けていたら理解できるという視覚言語であるのは間違いなく、そう言い切れることはあるかもしれない。とよく色々な人のお話からまとめると多数派かもしれない…。でも実は、一方で見過ごせないという課題を探すとい

もっとみる