ひさし@京都&鉄道

京都の寺社仏閣と鉄道をこよなく愛するただの物書き たくさんの方と繋がれればうれしいです…

ひさし@京都&鉄道

京都の寺社仏閣と鉄道をこよなく愛するただの物書き たくさんの方と繋がれればうれしいです! 好きな寺社仏閣や鉄道はTwitterに書いていますので、こちらもフォローいただけると幸いです よろしくお願い致します

最近の記事

大学入試国語の勉強法(独学)

序論 学生時代に得意だった国語の【勉強法】を書いてみる 正直、当時は「なぜ、みんな苦手なんだろう?」と思っていたが、最近原因がよくわかってきた 簡単に言うと、「勉強していないから」だ 例えば英語なら「単語・熟語」を覚え、そして文型・構文を覚えて長文を読む 和語英訳(世にいう英作文)なら自分の知りえる文型と単語熟語を使って器用に書いていく 例えば数学なら、チャート式の例題を見て、例題の答案をとにかく写してわからないところを確認し、その後例題の回答を隠してもう一度解いてみる

    • タイプ分け

      鳴きのテクニカル ①相手にどう見えるかを考えて鳴く鳴き ②守備を担保して鳴く鳴き ③体裁を整える鳴き ④とりあえず鳴く 降り手順 ①安全度をランク付けして牌を切る ②安全ゾーン、危険ゾーンを見て牌を切る ③形だけ見て牌を切る(塊など) ④放銃率を意識して牌を切る

      • 死生観②

        自殺は果たして本当に不幸なのだろうか 神田沙也加さんの死去の件を見て、ふと頭の中によぎった 自殺なのかそうでないのかは、あまりわからないのだが、それよりも考えたい点が他にある。  タイトルにもしたが、不幸かどうかは身内の話であって、本人の話ではないはずだ。自死するからには、生前に悩みや不安は常にあり、それに苛まされていたのだろう。それについては心痛察するに余りある。  しかし、死することによって、その悩みや不安を考えることもなくなり安らかにはなるはずだ。(もしかしたらそう

        • 副業を得るためのステップ①

           みなさん、こんにちは。  私は【ひさし】と申します。このnoteは過去の私が持っている情報を中心に記載していくnoteなのですが、最近面白い話がありましたので、現在の話を中心に記載をしていきます。  今回の話は【副業】です。 なにやら怪しい情報サイトのようですが、正直かなり怪しいですw  実際、私の素性は明かすつもりはありません。明かさない理由は、明かした際のインパクトにもう自身のキャパシティが持たないからです。現在udemyでいくつかのマーケティングに関する講座を配信

        大学入試国語の勉強法(独学)

          ニンベン師・S②

          ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。  前回、「ニンベン師」Rの話を紹介した。その、「ニンベン師」のインタビュー第2弾である。    Rのインタビューの2日後にアポを取り、実際に会って話すことになった。Rとは違い電話でアポを取った。歳の経た男性という電話口の声。Rとは違い、元の「ニンベン師」のイメージに近い感覚だ。  今回は、私自身のではないものの私の友人のツテを頼って接触をした。名を「S」というようだ。Sは

          有料
          1,200

          ニンベン師R①

          ※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません  みなさんは、「ニンベン師」という職人を御存じだろうか? 表の稼業ではない。裏の世界で暗躍する闇の仕事人だ。もちろん、職業安定所やその他の表の職業紹介所からなることはできない。  「ニンベン師」とは偽造の「偽」という漢字の偏から生まれた警察用語のようだ。警察官は捜査の際に盗聴や傍聴などを警戒し、連絡時には隠語を多く使用する。代表的なものを書けば「チャカ(銃のこと)」や「サンズイ(汚職事件のこと)」など

          有料
          980

          ピン麻雀の勝ち方

          ここでは、一般的な赤3種各1枚ずつ入り1-10-20もしくは1-10-30の25000持ちの30000点返しの麻雀の勝ち方をお伝えします。 まず前提条件です。赤3種各1枚ずつ入りの10-20もしくは10-30のウマのある麻雀は、1チップは500円か1000円です。鳴き祝儀を基本にしています。大体即赤裏で付いてきます。以下の記載は一番オーソドックスなチップ1枚500円で計算します。

          有料
          1,500

          ピン麻雀の勝ち方

          ギャンブルで確実に勝てるわけではないけども勝ちやすくなる方法

          はじめにタイトルは本音で書きました。 まず、カンタンなおさらいです。 【ギャンブルに必勝法はありません】 まぁ、個人間でやるようなギャンブルならあるのかもしれませんが、公営企業や会社とやるようなギャンブルで必勝法は少なくともないと思います。 あるならば、胴元は全員負けてしまいますから明らかにその場が立ちません。 胴元(JRAにせよちまたの雀荘にせよ)が現実世界にある以上は彼らは負けておらず安定的に利益は出せているのです。ここからも必勝法はないことが背理法的に導き出せます

          有料
          5,000

          ギャンブルで確実に勝てるわけではないけども勝ちやすくな…

          西国三十三所 巡礼

           掲題の巡礼については、個人的にあまり食指が動かない。 もちろん寺社仏閣は好きである。京都に限らず遠くにも赴く。しかし、この巡礼だけはあまり気が進まない。  その最大の理由は、「観音巡礼」と呼ばれるシステムの個人的な定義がハードルが高すぎるからだ。観音巡礼と呼ぶからには観音様に直接お参りするのが筋であるはず。ご朱印もらって「はい!次!」とはならない。いやそれを否定するわけではないので、念のため。  やはりお参りして、ご朱印をもらうからには直接観音様を見てお参りし、そしてご

          西国三十三所 巡礼

          2021年 京の国宝展

           京都国立博物館で2021年7月24日~9月12日にわたり、『特別展「京みやこの国宝―守り伝える日本のたから―」』が開催される。  同展覧会は、前期・後期の2期に分かれ、前期は7月24日~8月22日、後期は8月24日~9月12日として展示替えが行われる。 ◆開催概要・詳細 https://tsumugu.yomiuri.co.jp/miyako2021/overview.html  集客的な視点で見ると、教科書に載っているとか誰でも知っている人気が高い国宝などの【メイン】

          2021年 京の国宝展

          京の冬の旅 まとめ第40回~第49回

          第49回 2015 1/10~3/18 ①頂妙寺 ※初 ②建仁寺霊源院 ※初 ③六道珍皇寺 ④清水寺成就院 ⑤智積院 ⑥東福寺 龍吟庵 ※3/10まで ⑦東福寺 勝林寺 ⑧本法寺 ※3/10まで ⑨妙顕寺 ※初 ⑩仁和寺 金堂・経蔵 ⑪龍安寺 仏殿・西の庭 ※3/10~3/18「蔵六庵」・「群仙図」特別公開 ⑫妙心寺 三門 ⑬東寺 五重塔 第48回 2014 1/10~3/18 ①建仁寺 開山堂 ②建仁寺 正伝永源院 ③建仁寺 両足院 ④高台寺 ⑤知恩院 三門 ⑥大徳

          京の冬の旅 まとめ第40回~第49回

          京の冬の旅 まとめ第50回~

          第55回 2021 3/1~4/11 ①方広寺 ※初 ②智積院(宸殿の公開) ③東福寺 三門 ④東福寺 龍吟庵 ※3/31まで ⑤大徳寺 聚光院 ※3/29まで ⑥大徳寺 瑞峯院 ⑦妙蓮寺 ※3/31まで ⑧龍安寺 蔵六庵・「芭蕉図」 ※「芭蕉図」は初 ⑨仁和寺 金堂・五重塔 ※4/6.4/8は仁和寺 経堂・五重塔 ⑩妙心寺 大雄院 ※3/5~ ⑪東寺 五重塔 ※3/18まで ⑫東寺 小子房 ※3/18まで 第54回 2020 1/10~3/18 ①霊鑑寺 ②知恩院 大方丈

          京の冬の旅 まとめ第50回~