見出し画像

なぜ急に島根の山奥に?

🪵 🌳 🌍

『 なぜ、急に島根の山奥に?😂 』

.

ずっと、オンラインで創ってきた 世界

いずれは、リアルでやりたいと思っていた。

そしたら、すでに
リアルで叶えている人に 出会えたから。

そして、ゆうすけも仲間を探していたから🤝🌍✨

彼の想いに共感して

きづいたら、今ここにいる。笑

(叶うのがはやすぎて、私も驚いてます。笑)

.

島根の山奥で 丸4年
オフグリッドと自然農で
自給的な暮らしをしている ゆうすけ

↓ 彼のアカウント。
@ys.0218 🪵

.

新しいプロジェクトが
かなり面白く、凄いことになってきました。

↓ 味人。フォローしてね👩‍🌾✨
@ajito_enjoy_the_moment

今後は、納屋のリノベをして
めちゃくちゃイケてる空間を創ります。
イベントやフェスなどもしていきます。

なにより、
オフグリッド、自然農の体験もできて
大切なことにたくさん気づける場所です🌍✨

すでに、たくさんの方が会いにきてくれて
毎日が奇跡と感動の連続。ありがたい。

そして、この地域がまさかの
心の師匠の原点の場所でもあった😂
繋がりすぎてるなぁー😂

---

味人は、

今に還ってこれる場所。
本来のじぶんにもどれる場所。

いつでも帰ってこれて、ありのままでいられる居場所。

そして、大人も子どもも
初めてのことにトライできたり
新しい自分や仲間に出会えたり
自然と共に生きれて "今" を楽しめる場所。

これからの時代を生きていくうえで
ココには、大切なことがつまってる。

________________

📝味人の暮らしキロク。 2024.5.21

最初、ココへ来たときは

新しい世界すぎて

今までの常識とか概念とか
今まで出来てたこととか
知ってたことも通用しなくて

何も出来ない自分
何も知らない自分に 落ち込んで

何かしないと、自分には価値がないと感じて
(これまでの思い込み)

そんな自分も、何も出来ない自分も、
何もしないことも、すべて受け入れて。

今は、本当に目の前のできることから
ひとつひとつトライできてる

『ない』よりも『ある』に目を向けられて

毎日、アップデートできる自分が
今は  最高に楽しくて  好き。

すべてを受け入れれて
削ぎ落としたときに
じぶんの本当にやりたかったこと
本当の 好き や 得意 が見えてくる。

これまで20代でやってきたこと
1年間 オンラインでやりきったことが
今に活きてきてる。

あ、私なにもない、できないんじゃなくて
すでに宝物たくさん持ってたわって、また気づけた。

自然と共に生きれて、毎日が奇跡と感動の連続。
どんどん本来のじぶんにもどれる場所。

それが 『味人』 ↓

@ajito_enjoy_the_moment 🪵👩‍🌾🌍❤️

新しいプロジェクトは、本当に凄いことになる🌍✨

そう、確信したから、今 山奥にいる。笑

.

20代前半のときの夢、海の家のときから
オンラインでのプロジェクトのときも

そして、今も手段は変わっても
想いはずっと 変わらない。

.

誰もが ありのまま で輝ける

愛に溢れた世界を創りたい。

.

それを叶えられる場所を見つけたから
海が大好きだけど、山奥で暮らして

今、立ち上げに全集中してる🪵

やっぱり、わたしは 0→ 1 がたまらなく好きみたい。笑

詳しくは、またLiveでお話します❤️👩‍🌾

---

興味ある方は ぜひ 遊びにきてね🌳👩‍🌾🪵✨
お子さんとも大歓迎です🫶

本来のじぶんにもどれて
究極の豊かさがここにつまってる⏳

#味人の暮らし
@ajito_enjoy_the_moment

--

#オフグリッド体験
#湧水 #島根

#offgrid #ecovillage
#オフグリット #エコビレッジ
#自然農 #自給自足 #囲炉裏調理
#固定種野菜 #原種 #自家採取種
#古民家 #古き良き日本 #古民家再生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?