見出し画像

ワイヤレスイヤホン界における最高レベルの満足度!GRADOの「GT220」という特別な選択!

今回ご紹介するワイヤレスイヤホンは、GRADOの「GT220」です!

僕としては、この見た目がもう最高の格好良さを放っているように感じられます!

シンプルでスマートな中に程よい主張感を内包した、上品な逸品です。

レビューに入る前に、ひとつ。

サイトを見ると、このワイヤレスイヤホンにはS・M・Lのイヤーピースが付属するとのことなのですが、箱を開けてみてもそれが入っていないのです。何故なのだろう…?

また、これを購入したサイトのおまけで、市販のイヤーピースがついてくるとのことだったのですが、どうもそれも見当たらない感じなのです。
(追記:このイヤーピースの特典は、ワイヤレスイヤホン購入後に、購入者が別途申し込まないといけなかったようです。早とちり申し訳ありません…)

僕はワイヤレスイヤホンを使用するときには、Lサイズのイヤーピースに取り替えるようにしています。大抵そのサイズが最もフィットするからです。

今回は、上記のような事情により、僕にとってはいつもより小さめサイズのイヤーピースで音のチェックをしています。

先程、市販のイヤーピース(Comply 「TrueGrip Pro」)注文しましたので、それに付け替えて聴いたときのレビューも、改めて書いてみたいと思っています。
その際もどうぞ宜しくお願い致します!

それでは、本編に入ります!

先ずは音の印象ですが、非常にクリアで、透明感のあるサウンドが鳴る感じがします。これなら長時間聴いていても耳への負担が少なそうです。非常に好印象です!

パッと聴くと、高域〜中域の印象が強い音なのですが、決して耳障りではありません。また、低域が鳴らないというわけでもありません。むしろ出てきて欲しいところはしっかり押し出されています。
全帯域がバランスよく鳴ってくれますので、本当に聴きやすい、まさに快適そのものです!

その上、全体的にタイトなサウンドで、聴いていて非常に軽快です。
ボーカルを中心にして、それを引き立てるように楽器陣の音が周りを固めます。音楽を作る側からしても、狙った通りのサウンドを鳴らせるのではないでしょうか。僕は非常に気に入りましたよ!

操作性も非常に高く、快適に操れます。
曲の送り戻しや音量の上げ下げも、イヤホン本体へのタッチで可能になっています(音量調節は長押し)。

タッチの反応もバッチリで、誤操作も起きにくいと思います。実に快適です!

ケースについてですが、軽すぎず重すぎず、適度な感じです。雰囲気としてはしっかりした高級感が感じられます。耐久性もありそうですので、その点も安心です。

また、ケース表面の素材のおかげで、滑り止めの効果が発揮されています。これも有り難いですね。
僕はこのケースをかなり気に入っております。

箱の中には、こんな感じで入っていました。全体的に高級感が感じられますね。

僕はこの「GT220」のルックスがとても好きで、非常に格好良いと思っています。

イヤホン本体も格好良ければ、青く光るロゴも非常に格好良いですし、その上、ケースもまた好感の持てる仕様になっていると感じています。

音の面だけでなく、そのルックスからもわくわくさせてくれるという、かなり特別なワイヤレスイヤホンだと思います。

これが箱の表面です。とてもシンプルです。

この「GT220」は、音も操作性も非常に快適そのもので、本当に気に入ってしまいました!

聴いていて疲れないサウンドというのは、イヤホンにとっては最重要事項ですので、そこがバッチリなのは本当に嬉しかったです。かなりの頻度で使ってしまいそうです!本当にこれは良い!

その上、操作性も抜群なので、このモデルについてはネガティブな要素は殆ど見当たりません。

しかし何故、交換用のイヤーピースが入っていなかったのだろう…?どの段階のミスなのか…。


ということで、今回はGRADOの「GT220」をご紹介致しました。

僕はもう本当にこのイヤホンが大好きになってしまいました!
皆様も機会があれば、是非とも「GT220」を試してみてください!
大満足されると思いますよ!

それでは、また他のワイヤレスイヤホンのレビューも致しますので、その際もどうぞ宜しくお願い致します!

それでは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?