見出し画像

漆黒のギブソン・サンダーバード1号の美しい輝き〜生産完了なんて嘘だろ?!

今回は、漆黒のギブソン・サンダーバード1号です!

最近はずっと1997年製のギブソン・サンダーバードばかり弾いていたのですが(様子見で)、この現行モデルに持ち替えると、その弾きやすさに感動を覚えます。指板上で指が非常に動かしやすいのです。

まあ、1997年製のサンダーバードは単にネックが捻れているからかもしれませんが。

音の方もかなり違っていて、1997年製のサンダーバードは、やはり多少枯れた感じの音が出ます。パワーがちょい控えめな感じです。

対してこの現行モデルである漆黒のギブソン・サンダーバード1号は、めちゃくちゃパワーのある音が鳴ってくれます。思いっきり弾くと、戸棚の硝子が割れそうな勢いの低音が出るのです。

弾いていてめちゃくちゃ気持ち良いので、本当に大好きなベースです。

ネックの厚さもバッチリ。太すぎず細すぎず。とても弾きやすい、絶妙な握り心地になっています。

ピックアップカバーがプラスチック製なのですが、この点、本当は金属製だと良かったのにな、と前は思っていました。しかし今は、この黒いプラスチック製ピックアップカバーのおかげで本当にボディが漆黒になって格好が良いと思えるようになりました。

また、ペグもについても最初はクローバー型のものの方が格好が良いと思っていたのですが、今はこの軽量化されたペグが格好が良いと思っています。

では、今回もその姿を見てやってください!

全てが揃ったこのサンダーバード1号を是非見てやってください!何もかもが完璧です。

実は最初は「黒いサンダーバードって何だかなあ、、」と思っていたのですが、今ではもう完全にその虜です。

このシュッとしたシャープなお顔を見てやってください!白いピックガードが美しすぎます。

そしてこのリバースボディ。絶妙すぎて他のことが何も手に付きません。

ブリッジがクロームパーツなので、とても締まって見えます。相当の男前具合です。

バビッツ製のフルコンタクト仕様のブリッジが載っている黒いギブソン・サンダーバードも所有していますが、調整をしないと弾きにくい状態なので、まだ出せないでいます。

ストラップピンの位置の問題で、ボディが前に倒れていく感じはあるのですが、工夫次第で問題なくなります。僕はもはやめちゃくちゃ弾きやすいベースだと認識するに至っています。

指板もバッチリ。指が非常に心地良いです。

立って弾く楽しみが一際なのも、この漆黒のギブソン・サンダーバードの特徴です。

僕は下手なので、立って弾くと殆ど直立不動になってしまうのですが、このベースを持つと暴れだしたくなります。そんな心。

このヘッドも完璧な造形美を誇っています。このボディにはこのヘッドしかない!という程のお似合い具合です。紛れもないノンフィクション地球はまさに瀕死の重傷(レッドゾーン)。

最後に、今回ご紹介しました漆黒のギブソン・サンダーバード1号で撮りました演奏動画を改めて載せておきます。参考になればよいのですが。

僕は下手くそなので直立不動です。次は楽しい気持ちを存分に表せるように頑張ります。

画面右でベースを弾きながら歌っているのが僕で、画面左でギターを弾きながら歌っているのがみさです。

ということで、今回は漆黒のギブソン・サンダーバード1号をご紹介しました。

また他のベース(フェンダーやスティングレイなどもあります)もご紹介致しますので、その際もどうぞ宜しくお願い致します!

それでは一旦!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?