見出し画像

#3 【糖尿病】ヘモグロビンA1c、血糖値を下げてくれる食べ物はこれだ【私的メモ】

こんにちは、macha128です。

自分が糖尿病と診断されてから、色々な情報(主にネット記事やYoutube等)を観ました。自分なりの解釈ではりますが、今までの食生活を改善しなければ、ヘモグロビンA1c、血糖値を下げる事は不可能で、このまま行けば早死にするのだと肝に命じました。まだ死にたく無いよー!!

これはネット情報を自分解釈でまとめた私的メモですので、参考にまでにしてくださいませ。

まずはよく言われてるこちらから。

孫は優しい(まごわやさしい)

●ま:豆【豆類、豆腐、枝豆、納豆、豆乳などの大豆製品】

●ご:ごま【ナッツ類、アーモンド、クルミ、カシューナッツ】

●わ:わかめ【海藻類、わかめ、ひじき、昆布、もずく】

●や:野菜【緑黄色野菜の方がベター、ブロッコリー、ほうれん草】

●し:しいたけ【キノコ類、エノキ、なめこ、エリンギ、舞茸】

✖️い:いも【いも類は基本NG、じゃがいも、さつまいもは糖が多い】

いも類はやっぱり糖質が多いので、自分的にはNG食材です。

「まごはやさし」までで留める事にします。

そして主食問題。

主食である白米を玄米にするか、食パンをライ麦ブレッドにしたり、いっその事、白米や食パンを食べないという選択肢にして、空腹時は無塩のナッツ類で凌ごうかと模索中です。

ただ、私が受診した糖尿病専門医の栄養士さんは「糖質の取り過ぎはダメだが取らな過ぎはもっとダメ」、と言っていました。

だから白米やパンを食べてもいいから量を調節して欲しい、との事でありました。

大盛りはもう卒業。お腹いっぱいならずとも腹八分目を良し、として、満腹中枢を感じれる様に、ゆっくりとフルコースを食べる様な食事を心がけます。

それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?