マガジンのカバー画像

還暦ロックにしゅうかつロックシリーズ

132
還暦だってロック。しゅうかつだろうがロック。失われていくロック世代のだんまつま。なこたないさ。ボクにも言わせて、死ぬ前にみんなで語らいましょう。六十代だってうぇいすとらんどさ~。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第100回_祝・100回記念 ロック対談_だぶる模…

模話1「100回記念の新シリーズだよ」 模話2「見ていただいたみなさま、ありがとうございます…

とーます模話
2か月前
5

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第99回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「99回だね」 模話2「渋松対談に憧れて始めた対談形式のコラムもよく続いたね」 模話1…

とーます模話
2か月前
2

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第98回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「衝撃を受けたフレーズ・ギターソロ・楽曲など編だよ」 模話2「衝撃ってのはロックファ…

とーます模話
2か月前
3

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第97回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「ルックスの旬についてだよ」 模話2「外見か~というご意見もございましょう」 模話1…

とーます模話
2か月前
4

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第95回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「前回…あれは吉田拓郎さんの話だったね」 模話2「春だったねみたいな口調だね(笑)」…

とーます模話
2か月前
5

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第94回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「伝説のあの人続きね」 模話2「今日はちょっと毛色が違うと言いますか…日本のフォーク…

とーます模話
2か月前
3

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第93回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サケトレインロック㉙〉~〈伝説のあのひと…私はいかに憧れたか編1 ビートたけし、村上龍、渋谷陽一、ピートタウンゼント、キースムーンほか〉~」

模話1「ビートたけしさんの小説って読んだことある?」 模話2「まあ、少しぐらいはね」 模話1「何が好き?」 模話2「少年のシリーズが好きかな…」 模話1「いいよね。あの人とか浅草キッドとか…影響受けたかもね」 模話2「もわくんの老人・中年・成人・青年・少年小説はたけしさんの影響もあるってか?」 模話1「ボクの世代で、たけしさんや村上龍さんなんかの影響受けないってのも無理な話よね」 模話2「ロック好きだと、やっぱり両者の作品は、なんか感覚的に近しいものはあったかも

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第92回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「ちょっと、一休み企画ね」 模話2「いろいろあるしね、人生は…」 模話1「カーニバル…

とーます模話
2か月前
2

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第91回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「さて、伝説挟んで衝撃ロックね」 模話2「どっちも似たようなもんだったりして(笑)」…

とーます模話
2か月前
1

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「祝・第90回 ロック対談_だぶる模話模話模話…

模話1「ロック伝説編だよ」 模話2「久しぶりだね」 模話1「まあ伝説よりは噂レベルおおしだ…

とーます模話
2か月前
2

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第89回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「衝撃も多くなるとマヒしてくる感じはあるよね」 模話2「麻薬中毒者は最初の体験を求め…

とーます模話
2か月前
4

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第88回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「生演奏でさ…実際に初めて衝撃受けたロックって覚えてる?」 模話2「うん。覚えてる。…

とーます模話
2か月前
1

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第87回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サ…

模話1「衝撃ロックね。洋楽編だけど、そろそろ日本も含めることにしよう」 模話2「ヘビメタ好…

とーます模話
2か月前
6

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第86回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈サケトレインロック㉒〉~〈衝撃を受けた洋楽曲編5 河合奈保子、ドアーズの『ジ・エンド』、ブラックサバス『生への自殺』、ピンクフロイドの『炎』ほか〉~」

模話1「高校時代以降の衝撃ロックね」 模話2「ハードロック免疫抗体をつよめる努力してた時期ね」 模話1「フォークや日本のポップスとか聴いてた人間が、いずれチャーリーパットンとかライトニンホプキンスとかを聴くようになる道程って考えると、なんかすごくない?」 模話2「すげえよ。河合奈保子のファンレターに馬飼野康二?先生の曲を増やしたりもっといい作曲家使うように書いてた人間が、バディガイはソロだけでなくバッキングがすごい、それはブルースが元々一人でフルサウンドを出していた伝統