見出し画像

サウナ記録8

はい。パイパンマジ最高ー!
どーもMAGOHOUSEです。

今日のサウナはここ。照葉スパ門司店。
照葉スパは香椎のところにもあり、昔岩盤浴を楽しんだのを懐かしく思う。それが門司にも出来るなんて、行くしかないでしょ!まぁ今回は岩盤浴ではなくサウナなんだけどね。

門司の海辺にあるので帰り際に夕陽を見たくて16時には到着。 
サウナ室、4段がけの温度95度。 
大きなストーブがあり、湿度は低め。少し鼻がピリピリしたため顔全体をタオルでおおうスタイル。←これ何だっけ?濡れ頭巾スタイル?忘れた。汗 
人も3人しか居なかったためゆったり入れました。
コロナ対策を意識して目の前の見えるところに赤字の太字で大きく私語厳禁と書かれてある。 
暗めのサウナ室にテレビ。この組み合せ落ち着くから好き。笑 

水風呂、15.9度。そんなに冷たく感じなくて、なんかまろやかな気がした。このまろやかな理由が何故なのか誰か教えてほしくて、なんだかずっとうずうずしてもうたよ。、

休憩スペース。 
この日の気温に加えて海から吹く風はちょっと寒かったけど外に愛しのリクライニングチェア様があったのだから当然の外気浴。 
今日は3セットでいい感じに整えました。 
ちょうどリクライニングチェア様のところには風をある程度遮ってくれるように左右に壁がある構造で、計算しつくされていた。

他にもお外の風呂で1人用の陶器風呂が2つ。 
寝ながらあったまれる、うたた寝湯。これら本当に良かった。特に陶器風呂に入りながら真正面のテレビが見れるのは、いつの間にかくつろぎすぎてて眠たくボーッとなり、危うくのぼせるのころでした。 

てか、今日は毛むくじゃらの男がたくさんいたなぁ。笑 
ここの風呂は毛むくじゃら率高めなのか? 
さて、小言はおいといて、照り葉スパリゾート門司。トータル良かった。コスパは990円と少し高めだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?