見出し画像

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年も本厄年女の自己満noteにお付き合いをよろしくお願いいたします🙇‍♀️


さて、私は去年の12月から子ども部屋改造計画を遂行していた。

タイトルからなのか、見出し画像からなのか、妙にビュー数が多いこの記事。笑

この続きを、何を思ったのか元旦の本日遂行。


初詣は人混みに当たると体調悪くするかもだし、元旦は避けたい。


…でもすることない。
やりたいことも何も無い。


クローゼット内に届いた学習机ⅹ2、椅子ⅹ2、圧迫して邪魔だな…


やってしまおう。

しかし私は本当に不器用なのに加え、今の病状的になのか頭の回転も鈍い。

2個ずつの組み立ては4時間に及んだ。
か、過呼吸出そう…😂


私はやろうと思うと過集中してしまう傾向がある。
浪費や散財も「やりたい」と思うとブレーキが効きにくいからだ。


やっぱちょっと私も発達障害の気はあるような気がする。仕事もデスクワークなのに若い頃から仕事後飲みに行こー!なんて体力は本当になく、毎日クタクタだった。


勉強はしてこなかったが運だけで生きてきた感。


話がそれた。
これもあるある。笑


そして、ようやく完成しました!


おもちゃ箱の位置を変えて、机はテレビに寄せるかも。


とにかく、勉強やスマホ、タブレット等、座ってやる癖・習慣をつけて欲しいところ。


長男も次男もそれができない。
ご飯中も注意ばかりしたくはないが、やはり正しい姿勢が取れないと行儀が悪いことに繋がっている。


物置になる感は否めない(特に長男)が、とりあえずやってみなきゃわかんないからね〜…


チャレンジ、宿題はこれから机でしてねと伝えた。
「椅子がゲーミンチェアみたいやー!」が2人の感想だった😂


とりあえず、去年からの目標さっそく新年早々完了!


この調子でひとつひとつ、思っている事をクリアしていきたい。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,026件

#つくってみた

19,217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?