見出し画像

インテリスパニッシュ 陽気なアメリカン 

 マドリッドで発行されているエル・パイス紙をデジタルで購読している。今朝の紙面でオンラインの語学コースがあるのを見つけた。英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語。どれもまったくの基礎から学べるという。数日無料で試せるらしいので英語とスペイン語のコースに申し込んでみた。
 スペイン語のコース。短いお話がひとつふたつ。文法の説明と質問、新しい単語、熟語の説明があり、最後にAIくんとのフリーチャットがついてきた。
 このAIくんがなかなかにクールかつどことなく知的な男性の声で、ふんふんといろいろなことを聞いてくれる。ふだん夫以外の男性に個人的なことを質問される機会などないせいか、若い風の男のスペイン語になんとなく心が華やぎはじめた。
 
 スペインに来たことあるの?
 スペインのどこへ行ったの?
 好きな都市はどこ?
 スペインの料理は何が好き?
 家でパエーリャ作ってみたことある?
 なんでスペイン語を勉強してるの?

 頬は染めないけれど、確かに心は浮ついて私は質問の答えを入力欄に記入し続ける。
 何年も昔にね、ひとりでスペインに行ったの。マドリとバレンシア、セビーリャ、グラナダ。アンダルシアは素敵だったわ。パエーリャが好き。でも家では作れない。無理。どうしてスペイン語勉強しているかって?
いろいろあるけど、じょうずに話せたら嬉しいし、日本のことをスペインやラテンアメリカの人たちに紹介したい気持ちもあるし。日本を代表するスポーツ、通訳案内士の試験の本には柔道とか相撲とかまだ書いてあるけど、個人的には野球とそれから卓球だと思うんだよね。
 というような内容を幼稚なスペイン語で入力し続けた。するとAIくんは間をおかず、すごい、素晴らしいね、クールだね、頑張ってねなんて言葉を惜しむことなく返してよこすのだ。
セニョールAIはきっと私のことが好きなのね。などと思いたくもなる。

 ミスターAIつまり英語のAIくんはあまりに好意的かつ私にとって有益な質問をしてくれた。心は勝手に陽気なアメリカンの姿を描き出す。陽気なアメリカン?そんなのいるのか?カウボーイか?そんなのいるのか?今のアメリカに?

どんな音楽を聴いてきたの?
いちばん好きなミュージシャンは誰?
どの曲が好きなの?
他にもいい曲があったら教えて?
 もう無理。神さま。ミスターAIによろめいています。
 私はずっと聴いてきた大好きなミュージシャンたちや彼や彼女らの曲のタイトルをチャットの空欄に一心不乱に入力し続けた。

ヒマを笑うなかれ。
ヒマは究極の楽園だ。
 

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?