見出し画像

1年後の息子について、夫婦で話し合うメリット【育休ママボランティア日記#10】

目の前の子育てについて
パパと話すのは日常的なこと。

でも、
一年後息子にどうなってほしい?をテーマに
じっくり話すことなんてなかなかないですよね。

共働き夫婦の我が家で
話し合ってみたらプラスの気づきばかり。
【一年後の我が子について話し合う
 →家族のキャリアについて話し合うこと】
をおすすめしたいと思ったので
得た気づきをまとめてみることにしました。

話し合いのきっかけは
息子との向き合い方
をテーマにしたコーチング


対等な関係性でいたい
となんとなく思っていた
息子との関係性。

でも具体的に対等ってどういうこと?
どうなっていたら正解?なのかを
掘り下げて考えたことがなく
職場復帰の前にじっくりと考えたいと思い
ママノバのコーチングセッション
のテーマにしてもらいました。

やったこと…
①コーチングでまず自分が望む
息子との関係性を言語化
(私の答えは
 互いに学び合い成長する対等な関係)
②そのためにやるべきこと
③達成したら息子はどうなってる?
一言でいうとどんな子?
息子の周りにはどんな人がいる?
と順に考えていきました。

新鮮だったのは
一年後の息子像を
人間関係も含めて考えること

これで、
一年後の息子の解像度がUP
親の私がやるべきことが明確に見えました


アプローチの仕方が面白いと思ったし
ふとパパはどうなんだろう?
と思い聞いてみることにしたら
思った以上の気づきがありました。

1
理解できなかったパパの行動、子供への向き合い方により納得できたし協力したいと思えた


ぶっちゃけパパの行動で理解できないこととか、なんでこここだわってるんだろう?と不思議に思うことってありませんか?

それがよくよく納得できる機会になりました。

我が家のパパが思う関係性は、
子供にとにかく自由に好きなことをやってほしいしやりたいことを叶えるために、必要な優先順位のつけ方を教えてあげるサポーターでいることでした。とにかく効率重視の理系パパなので子供にも効率よくできる力をつけてほしいと。

いつも子供にこんな声掛けをしてていたパパ。
◯時に出発するから、それまでに何がやらないといけないかな?
歯磨きの後は何をやるんだっけ?

よそで聞いていた私は、なんだか
細かい上司だなと、思っていたのですが、
こうありたい関係性を聞いたことで
なるほどと今回思えたのです。

好きなことをやれるようになるために
達成するための順序、
優先順位を考える練習をさせていた

それならと、
私も同じように声掛けしてみようと思えました。

2
パパの子供愛に気づき
信頼感が高まった


実は、話はじめはパパは、
えっ?関係性ってどういうこと?
教える以外で?と
だんまり考え込んでしまって
なかなか言葉が出てこなかったんです。

でも、一つ具体的に自分の思いが出てくると止まらなくなりました 笑

おしゃべりなパパではないので、
私は素直に、子供への思いが溢れていて
こんなに考えてるんだなと
嬉しくなったしパパへの信頼感が
爆上げしたのです。


3
一年後の息子のために本当にママの私がすべきことがわかった


息子の未来のために今やるべきことが
一年後の息子像を考えることで
よくわかりました。

それも、達成した息子の周りにどんな人がいる?
というキラークエスチョンをもらったことで
考えが膨らみました。

私は、息子の周りには
たくさんのチャレンジしている大人がいる。
と思い描いたので、
そのために、たくさん大人に会う機会を作ってあげることが私のやるべきことだとわかりました。
それも、何かにチャレンジしてワクワクしている人。

4
ママになったら
家族としてのキャリアを考えることが大切

息子のためにやるべきことを考える
それは同時に私の歩むべきキャリアにも
紐づいてきました。
ワクワクしながらチャレンジしている大人、子供たちの将来のロールモデルになるような大人に
出会える機会を私自身がつくっていく。
そのためには自分自身がフットワーク軽く新しい環境に身を置いていく必要があると気づきました。
私のキャリアだけを見つめていたら
出てこなかったwant とto doが見えてきたのです。


家族のキャリアを考えてこそ
私自身のキャリアについても考えることができる。これは大きな気づきでした。

まだら話せていないけどパパのキャリア、一年後についても考えることで私のミッションが見えてくると思います。

これは家族みんなで話すことで
お互いがお互いのためにできることを深く考えるきっかけになるんじゃないかな。
共働き、限られた家族の時間の中で
目の前のことに追われるだけでなく、
未来に向かったことを少しでも多く
行動できる
ように最も必要なことでは?

この、気づきを忘れたくないし
ぜひお勧めしたいとおもったので
まとめてみました。

ちなみに会社でも
共働きセミナーみたいなことや
キャリアを考える機会があるけれど、
ライフもキャリアも共に大切にするが
スタンダードな時代に
家族単位でキャリアを考える機会が
1番必要なんじゃないの?
とも思えたので育休復帰したら提案してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?