見出し画像

ガオ~!2022年の抱負✩★

139本目。あけましておめでとうございます!!!
本年も毎週noteは継続していくので、よろしくお願い致します♬

年末年始は、仕事も少しありましたが、
1日、2日、3日と休み!!

介護の仕事を始めて、初めてのことだったかも(^^♪

24時間、365日の、高齢者や障害者の方の
暮らしを支える仕事なので、

年末年始は仕事するのが、割と当たり前だったりします。

フリーの立場なので、休もうと思えば休める。
仕事してる方々もいるので、申し訳ない気持ちもありますが、
休ませていただきました。

今年の抱負


今年は、チャレンジの一年
が確定しています(笑)

2021年(昨年)は、色んな出会いがありました。

フリーになって2年と少々。

自由に動ける分、仕事があるかという不安もありながら、
安定的に仕事できる場所を持ちつつ、

自由をイイことに、色んな方との交流も持てた。

その中で、人との”つながり” から 仕事に”ツナガル”
ことも多くありました。


つながりの有難さ
それを実感する一年でした。


今年は、そのつながりから、
いくつかのプロジェクトが動き出します♬

・三鷹市の介護の研修、研究拠点を作る事業
・実務者研修の講座立上げ
・定期巡回事業所の立上げ

忙しくなること間違いなしです(笑)

ちなみに、東京都三鷹市で実務者研修をご検討の方、
ぜひどうぞ! 

やるべきことが決まった!


フリーになって、ふらふら仕事してきていましたが、

自分のやりたいこと、やるべきこと

これらが、ようやく明確になって、
カタチにできる段階にきています。


モヤモヤしたものはクリアになり、
やるっきゃない!!

という心境で、ワクワクと、ちゃんとやらんとな!
という使命感(?)のようなものが入り混じった感じです。


うん、がんばろ!!

攻める!学ぶ!創る!!

今年のスローガンはこれだ!

ガツガツいくタイプでもないのですが、新しいことを始めるので、
トラのように、攻める意識があるくらいで良さそう。

学びを続けないと、うまくいかないし、
周りとうまく協調しないとな、と思っている。

柔軟な発想で創造する意識。


こんな感じで、この一年やっていこうと思います!!

めっちゃ、個人的な内容でしたね(笑)

みなさまの今年の抱負は、どんなことなんでしょうか??



お互い、ぼちぼち頑張っていきましょうね♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?