マガジンのカバー画像

自由に色々書いたもの

54
自分の考えっぽいことからなんの役にも立たない駄文など色々書き連ねています
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

日本の地方は伸びしろだらけ、と思った話

先週末から新潟を旅行していました。目当ては「大地の芸術祭」という十日町市という町で行われる大規模なトリエンナーレだったのですが、今日はそのことではなく、初めて訪れた新潟の田舎を見て感じたことをつらつらとまとめようと思います。 結論はタイトルにも書いてしまっているのですが、以前奈良県に行ったときも似たことを考えていてnoteにまとめていました。※今日は別の話なので特に読まなくても大丈夫です 新潟を訪れて改めて同じことを考えたり、より考えを深めたりしたのでそのことを忘れないう

結婚式参加者が"頑張らなくていいこと"リスト

結婚式に参加するときって、楽しみはもちろんありつつですが色々と細々気を配ることがあって大変だったりしませんでしょうか。しかも人生の中で何度も来るものでもないし、招待されるたびに「これってどうしようか」みたいな細かいポイントが出てくる気がしています。 自分が結婚式に参加する側だった際はそういう細かいポイントへどれくらい配慮したら良いかの塩梅がわからず、色々とどうでもいいようなことに悩んでしまっていたりしたのですが、一度結婚式をしてみた経験から、参加者視点で「これは正直あまり気

クソなプレゼンの作り方

お言葉がお下品で申し訳ございませあそばせ。 昨日プレゼンでダダ滑りしてしまったので、自分のどこがクソだったのかをこの時点で言語化しておいて今後二度とやらないようにしたいと思いnoteにまとめようと思いました。 プレゼン中、目の前の人は寝てるし、ちょっとボケを入れてみても全員が能面のように無表情、プレゼン後の知人からの反応は「めっちゃ良かったです~」と、特に「内容のどこが良かったか」については一切触れず、その場しのぎのやや引きつった笑いをいただきました。 なんで大滑りして

コミュ障による読書会コミュニティ運営記

一昨年の9月に、オンライン読書会をFacebook上のグループを利用して立ち上げました。 その経緯については以下のnoteで話しているのですが、今回はもう少しこの読書会というものを深掘りしてみたいと思います。 社会人になって以降、自分のコミュ障な性質もありなかなか腹を割って話せる友人というものができなかったのですが、読書会をやってみて初めて心許せる友人に出会えたような気がしています。 4人から始めた読書会は最終的には200人規模くらいまで大きくなったのですが、そこに至る

マツダ株を売却した素人投資家の意識低い系投資ルール

年始に自分はこんなnoteを書いていました。 一言でまとめると「マツダ株って配当金にも将来性にも難アリだけど、企業として好きだからロマンで買っていた」という話でした。 で、タイトルの通りなのですがそんなマツダ株を売却しました。 今回はそのご報告と、投資素人の自分のゆる甘な投資方針の話などをまとめてみようと思います。一応事実としてこのやり方で数年やってみてますが2022年現在では含み損は抱えつつもトータルでは利益は出ているため、めちゃくちゃ良くもないけど決して悪くもない方