やました

デザイン組織のない古い日本企業にデザイナーとして中途採用されてたイノシシです。海外放浪…

やました

デザイン組織のない古い日本企業にデザイナーとして中途採用されてたイノシシです。海外放浪するため脱サラし、現在は底辺YouTuberです。

マガジン

  • デザイナーの海外記事キュレーションnote

    その時々の自分の興味や気分に合わせて、主に海外のデザインやWeb3などのテック系記事を英語学習も兼ねながら読んでまとめています。週に数本、一緒に勉強しましょう。

  • デザイン勉強会:モグモグデザイン

    毎月大阪京橋のQUINTBRIDGEで主催していた、デザイナーではない方へ向けたデザイン勉強会の内容をまとめたものです。勉強会自体は終了してますが、こちらの内容はYouTubeで少しずつ別途コンテンツ化させていますので、よければご覧ください。(https://youtube.com/@tenukino_design?si=nBQhT-LQFBIFFBfA)

  • 自由に色々書いたもの

    自分の考えっぽいことからなんの役にも立たない駄文など色々書き連ねています

  • デザイナーの読書メモ

    自分が読んだ本を忘れぬように文章にまとめています。ノンジャンルに色々読もうと思いますが、デザインやブランディング、経営などの本が多いかも知れません。

  • コミュ障のマッチングアプリ探訪

    1ヶ月マッチングアプリをやりこんだアラサーの記録です。

記事一覧

【海外記事】デザイナーへ朗報!アテンションエコノミーの終焉

今日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 本日もよろしくお願いいたします。 デザイナーに朗報ーアテンションエコノミーの終焉情報が膨大に…

やました
11時間前
2

【海外記事】Apple vs EUのこれから

今日はこちらの記事を読んでみます。 本日もよろしくお願いいたします。 (海外記事の翻訳修行200本目になりました。) AppleはEUを排除するようだEUの新しい規制によっ…

やました
3日前
4

YouTubeに新しい解説動画をアップしました。
https://t.co/ev25hMT2GJ
これからUI/UX関連の動画を投稿していこうと思いますので、よければYouTubeのほうもよろしくお願いいたします。

やました
6日前
2

【海外記事】GPT-4oって誇大広告じゃない?

今回はこちらの記事を読んでいきます。 本日もよろしくお願いいたします。 GPT-4oに私達は騙されている?生成AIの進化は思ったよりも遅くないでしょうか? AIの進化の早…

やました
8日前
8

【海外記事】フォロワー獲得が史上最高に困難な時代における生存戦略2

今回もこちらの記事を読んでいきます。 前回はコロナ禍を経て時代が移り変わった中で、SNSの活用についても考え直さなければならないという問題提起がなされていました。 …

やました
10日前
7

【海外記事】フォロワー獲得が史上最高に困難な時代における生存戦略

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 長い記事なので何回かに分けて記事化していきます。 本日もよろしくお願いいたします。 2016年を…

やました
2週間前
5

【海外記事】いまだにニールセンの法則はUX/UIデザインで有効なのか?

今日はこちらの記事を読んでみたいと思います。なお、画像も以下から引用します。 ほとんど画像もなく一気に書かれた記事なのですが、頑張って読み進めてみたいと思います…

やました
2週間前
12

35歳無職、コロンビアを巡る【カルタヘナ~ボゴタ】

こちらのnoteの続きになりますが、読んでいただかなくても大丈夫な内容です。 幼馴染が仕事しているコロンビアへ渡った9日間の記録をnoteに残しています。 コロンビア第二…

やました
3週間前
11

デザイン系YOUTUBEはじめました

(コロンビアから帰国後ちょっと体調不良もあり)今緊急でnote書いてるんですけど 本当に、Xでも書けるような薄い内容なのであらかじめご了承ください。 6月から実はYouT…

やました
4週間前
14

35歳無職、コロンビアを巡る【出国~メデジン】

9日間、南米コロンビアに行ってきました。 日本人からすると場所もよくわかんない謎の国。 インテリな方は「麻薬、ゲリラ、治安の悪さ」を連想し、陽キャな方は「コーヒ…

やました
1か月前
14

【海外記事】UI/UXデザインの"白"の代わりを考えよう

今日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 本日もよろしくお願いいたします。 UI/UXにおける白色の変わりとなる色純白色以外の色を検討する…

やました
1か月前
26

【海外記事】ChatGPTばかり使ってる人はClaudeのartifacts機能に触ろう!

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 本日もよろしくお願いいたします。 artifacts機能がゲームチェンジャーになるしばらくの間、私はC…

やました
1か月前
25

【海外記事】Search GPTが来るぞ!

本日はこちらを読んでいきます。なお、画像も以下から引用します。 段落分けのない記事なので一気に読んでいきますが、ちょっと全体的に読みづらい文章でした。自分なりの…

やました
1か月前
3

【海外記事】プロダクトデザインの死

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 ちょっと10日間ほど南米にいる関係であまり記事が更新できなさそうで、読みやすそうなボリュームの…

やました
1か月前
6

【海外記事】インフルエンサーはオワコン2

本日もこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 こちらの記事の続きになります。 ちょっと後半の英語が読みづらく、大胆に意訳してみましたが自信…

やました
1か月前
3

【海外記事】インフルエンサーはオワコン

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 少し長いので2回に分けて読んでみます。 本日もよろしくお願いいたします。 インフルエンサーの終…

やました
1か月前
21

【海外記事】デザイナーへ朗報!アテンションエコノミーの終焉

今日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 本日もよろしくお願いいたします。 デザイナーに朗報ーアテンションエコノミーの終焉情報が膨大になっている世界において、人々の関心を掴み、注目を集め続けることはかつてないほどに困難なものとなりました。 SNSであっても、広告であっても、もしくは日々の仕事でさえ、人の注意を引き付ける競争は容赦ないものとなっています。しかしこのレースが強まるにつれて、このシステムの欠陥が目につくようになりました。 かつて機能

【海外記事】Apple vs EUのこれから

今日はこちらの記事を読んでみます。 本日もよろしくお願いいたします。 (海外記事の翻訳修行200本目になりました。) AppleはEUを排除するようだEUの新しい規制によってAppleはそのビジネスモデルの変化を求められていますが、その結果は誰も安心できるものとはならないでしょう。 AppleのApp Storeは常に閉鎖的であり、広範に渡るアプリへの厳しいコントロールと中間マージンを得ています。Appleは独自の決済システムを持ち、30%の手数料が彼らのビジネスモデル

YouTubeに新しい解説動画をアップしました。 https://t.co/ev25hMT2GJ これからUI/UX関連の動画を投稿していこうと思いますので、よければYouTubeのほうもよろしくお願いいたします。

【海外記事】GPT-4oって誇大広告じゃない?

今回はこちらの記事を読んでいきます。 本日もよろしくお願いいたします。 GPT-4oに私達は騙されている?生成AIの進化は思ったよりも遅くないでしょうか? AIの進化の早さに関して、Open AI やその他のAI企業は私達に嘘をついていないでしょうか? それともこれは過剰な誇大広告の後に破綻したNFTの再来なのでしょうか。 ところで、私は決してNFT信者ではないですが、私は根本的にはAIの成長を信じている人間です。 私は毎日最新のAIについての記事を読んでいます。

【海外記事】フォロワー獲得が史上最高に困難な時代における生存戦略2

今回もこちらの記事を読んでいきます。 前回はコロナ禍を経て時代が移り変わった中で、SNSの活用についても考え直さなければならないという問題提起がなされていました。 今回はこちらの続きを読んでいきます。 本日もよろしくお願いいたします。 1年のうちにちゃんとしたフォロワーを獲得するにはどうすれば良いのか?よくある一貫性に関するアドバイスは煩わしいものです。しかし、もしあらゆるところでフォロワーを獲得したいなら、ほぼ毎日SNS上に顔を出さなければいけないというのは間違いで

【海外記事】フォロワー獲得が史上最高に困難な時代における生存戦略

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 長い記事なので何回かに分けて記事化していきます。 本日もよろしくお願いいたします。 2016年を振り返ると、私は数ヶ月の間にTwitter(おっと、今ではXですが)でだいたい2万人のフォロワーを獲得しました。 このフォロワー数自体はそれほどすごいものではないのですが、私がやったことは以下のとおりです。 毎日1~3ツイートする それらは全て自動化されたサードパーティのプラットフォームを通してポストされた

【海外記事】いまだにニールセンの法則はUX/UIデザインで有効なのか?

今日はこちらの記事を読んでみたいと思います。なお、画像も以下から引用します。 ほとんど画像もなく一気に書かれた記事なのですが、頑張って読み進めてみたいと思います。ところどころ大胆に意訳してみたり、それでも理解できない部分は逆にストレートに直訳してみたり、、読みづらい翻訳かもしれませんがちょっと自分の英語力では飲み込みきれない部分もあった記事でした。 その点をあらかじめご了承いただき、じっくり理解していただくというより、ある程度の文章は読み飛ばしていただきながら読み進めても

35歳無職、コロンビアを巡る【カルタヘナ~ボゴタ】

こちらのnoteの続きになりますが、読んでいただかなくても大丈夫な内容です。 幼馴染が仕事しているコロンビアへ渡った9日間の記録をnoteに残しています。 コロンビア第二の都市メデジンを後にし、カルタヘナへ向かってからの旅行記です。 カルタヘナ:アート、グルメ、様々な顔を持つ世界遺産都市コロンビアは中米からニュルッと伸びる陸地と南米大陸の入口部分にある国で、比較的広く海に面している国でもあります。 カルタヘナはそんなコロンビアの北側の海に面した都市です。 リアルディズニ

デザイン系YOUTUBEはじめました

(コロンビアから帰国後ちょっと体調不良もあり)今緊急でnote書いてるんですけど 本当に、Xでも書けるような薄い内容なのであらかじめご了承ください。 6月から実はYouTubeを始めたので、それについてnoteに手短にまとめようと思います。 というのも、こちらのYouTubeチャンネルではnoteで配信した内容をナレーションと動画をつけて横展開しているチャンネルです。 内容としては、以前行っていたデザイン勉強会の内容を動画化させています。 ひとまずの目標としては、こ

35歳無職、コロンビアを巡る【出国~メデジン】

9日間、南米コロンビアに行ってきました。 日本人からすると場所もよくわかんない謎の国。 インテリな方は「麻薬、ゲリラ、治安の悪さ」を連想し、陽キャな方は「コーヒー」を連想し、キモオタの方は↓の画像が浮かぶでしょう。 とにもかくにも、普通に生活をしていたらほとんど接点のない南米の国に9日間行ってきた記録を記憶と興奮が薄れてしまうまえに、帰国した伊丹空港で早速noteを開きました。 海外旅行に興味がある方や、定番の観光地から現地民しか知らないちょっとディープな場所など、コロ

【海外記事】UI/UXデザインの"白"の代わりを考えよう

今日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 本日もよろしくお願いいたします。 UI/UXにおける白色の変わりとなる色純白色以外の色を検討することはUI/UXデザインにおいては、UXを向上させ、画面のチラつきを抑制させることができます。個性をアピールし、安心感もある白以外の背景色を探しましょう。 純白のその先:UI/UXデザインに柔らかさをもたらす色単なるピュアな黒は画面上においては強すぎるのと同じように、UI/UXの世界を見てみると純粋な白が必ず

【海外記事】ChatGPTばかり使ってる人はClaudeのartifacts機能に触ろう!

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 本日もよろしくお願いいたします。 artifacts機能がゲームチェンジャーになるしばらくの間、私はChatGPTしか使っていませんでした。(それが愚かだということは分かっています) 私はChatGPTの有料プランなので、他のものを使う必要性を感じていませんでした。 ただ、それは間違いです。 Googleを使っているように、私は他の検索エンジンを使おうとも思いませんでした。ただ盲目に常にGoogle

【海外記事】Search GPTが来るぞ!

本日はこちらを読んでいきます。なお、画像も以下から引用します。 段落分けのない記事なので一気に読んでいきますが、ちょっと全体的に読みづらい文章でした。自分なりの解釈でところどころ意訳しつつ、ちょっと自分でも内容を掴みきれていないかもしれませんが、よければさらっと斜め読み程度に読んでいただけたらと思います。 本日もよろしくお願いいたします。 SearchGPTが来るOpenAIのSearchGPTに関するアナウンスは検索技術の革命のひとつです。 この生成AIを通した包括的

【海外記事】プロダクトデザインの死

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 ちょっと10日間ほど南米にいる関係であまり記事が更新できなさそうで、読みやすそうなボリュームの記事を見繕ったら、以前にも似たテーマを何度か見かけたような記事でしたが、よければお付き合いください。 本日もよろしくお願いいたします。 プロダクトデザインの死プロダクトエクスペリエンスは破壊されました。ユーザーはイライラしています。人間中心設計はビジネス的な要求を伴った際に黄金時代を迎えましたが、これはそうはな

【海外記事】インフルエンサーはオワコン2

本日もこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 こちらの記事の続きになります。 ちょっと後半の英語が読みづらく、大胆に意訳してみましたが自信薄です、。 本日もよろしくお願いいたします。 人々は気にしていない多くのあなたのフォロアーは大抵はあなたの友人ではありません。彼らは単にあなたを自らの成功のためのハシゴやトランポリンのように利用したいだけなのです。そのため彼らはあなたの発信に従うことはありません。 これは本当に個人的な動機なのです。 あなたの

【海外記事】インフルエンサーはオワコン

本日はこちらの記事を読んでみます。なお、画像も以下から引用します。 少し長いので2回に分けて読んでみます。 本日もよろしくお願いいたします。 インフルエンサーの終焉SNSにはインフルエンサーだけが残ってしまうという危険な状況になりつつあります。 つまり、実際彼らはもう誰にも影響を与えられないということです。インフルエンサーの背後には何千もの小規模なインフルエンサーがおり、さらに何十万もの極小のインフルエンサーが続いています。 これはおかしなことだインフルエンサーの目的