見出し画像

突然友達には、なれないよ。

相変わらずこつこつと「どうぶつの森 ポケットキャンプ」を続けています。アップデートされる度に新しいイベントが開催されて、「とびだせ! どうぶつの森」と変わらないくらい充実しています。しかし、私はひとつ納得いかないことがあります。

それは、ジョニーの仕事ぶりです。
ジョニーとは、カモメの水兵さんでサムネイル画像(右)の方。ジョニーは交易のために世界中を船で周っています。その交易の品を私(プレイヤー)が渡すと、交易の旅に出かけたのち、お土産のお菓子を持って帰ってきてくれます。

で、交易の品として10個のアイテムを渡すのですが。お土産として渡してくれるお菓子は2、3個なんです……。もちろんジョニーが「この品イイね〜」と言ってくれるレアアイテムを渡すと、お土産のお菓子のグレードもあがるのですが、でも数は少ないんです。

例えば、なんの変哲も無い木のテーブルを10個渡したとしたら、お土産のお菓子はおまんじゅう2個。ちょっと、ぼったくり感があるなと思ってしまうのは私だけでしょうか……? 単なるケチなだけかも知れません。いらない品を回収している、という設定のようなので、私とは取り引きじゃないのかもしれませんが。

ただ、ジョニーは交易が下手なんじゃないか? と心配になります。ジョニーの船は小さく、船員もジョニーひとり。取り引き相手に足下を見られた交易なんじゃないの? と。一回一緒に交易について行って、どんな交渉をしているのか見学してみたいです。ジョニーはかなり忘れっぽいため、多分取り引き相手にいいように丸め込まれてるんだと思います。

もうひとつ気になることがあります。それは、時々ジョニーは、新しいキャンパーの動物を連れてきてくれることがあります。その動物たちはウサギ、ニワトリ、トラの3人(3匹?)。若干人相が悪いような……気もします。密入国なんじゃないか、と心配です。そして、私の心配をよそに、彼らは全く仲良くなっていないのに、私が運営している招待制のキャンプ場への参加権を持っているんです。

キャンプ場には、人数制限があるので、誰でもそこで過ごしてもらうわけにはいきません。けれど、キャンプ場へ誘うにも条件などがいろいろあったのちに「お誘い」できるんです。それなのに、彼ら3人は、簡単な会釈程度の間柄にもかかわらず、もう遊びに行くからって言うんですよね。

私は現実世界でも人見知りをしてしまうのですが、ゲームの世界であっても、あんまり仲良くなってない動物をすぐにキャンプ場へお誘いしたくないなーと、思ってしまいます。「イェーイ、みんなでフレンドリー!」みたいなノリにはなれないんですよ。ゲームの中でも。ジョニーと一緒に帰ってきた3人が密入国かもしれないから、仲良くできないわけじゃないんです。

単なるゲームなんだから、深く考えずに遊べばいいのに、と夫には笑われますが、仕方ありません。彼らが川辺や海辺で困っていたら助けてあげますよ。けれども、すぐにはキャンプ場へお誘いできません。

転校生と仲良くしてね! と言われても、まずはどんなお友達か、話してみないと、遊んでみないと分かりません。それを急に「じゃあうちに泊まりに来な!」と、私は接することができないんです。もっとフレンドリーになれたらいいのにと、思わない訳でもないですが、実際の性格って、ゲームの世界でもものすごく反映されるなあと実感しています。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,762件

最後まで読んでいただきまして、ありがとうござます。 スキやフォローしてくださると、とてもうれしいです。